見出し画像

「ロ万」飲みました

南会津の花泉酒蔵さんの日本酒。
酵母はうつくしま夢酵母で酒米は全量会津産でしたでしょうか。
そういうスペック的なことは今回はさておき・・・
※後で追記するかもしれません。

購入したお店の店員さんが会津の日本酒について説明してくれました。

会津のお酒は「旨どっしり」→旨味があってどっしり重め、やや甘口に感じる ということなのでしょう。
そして会津にはどうしてこういった味わいの日本酒が多いかというと、
「昔はつまみなんてたくあんか味噌漬けくらいしかなかった。だからそういう味の濃いおつまみに合う日本酒が造られ飲まれている」と
「新潟の日本酒はすっきりした食中酒系が多いでしょ。お刺身とかに合わせて邪魔をしないような日本酒が多いのよ。会津なんて新鮮なお刺身は平成になるくらいまで食べられなかったよ」との説明でした。

地酒がその土地だけで消費されていた時代は、その土地の料理の味に合わせた日本酒がおのずと造られていたんですよね。
今でもそのDNAは残っていますね。


こちらでサポートして頂いた金額はチャレンジ酒場の運営資金として活用させて頂きます。ありがとうございます!