見出し画像

『長岡の "軌跡" 』 V・チャレンジマッチ:第1戦は激念組✋〰️〰️〰️☆/第2戦は現地参戦(🏐アランマーレ応援目的の旅:🎪新潟県長岡市編)



皆さんこんにちは。


『長岡の軌跡きせき



「奇跡」ではなく、


『軌跡』



これは、fan仲間(シップメイト)の方が用いられた表現デス。



試合のあった2日間のみに限定すれば、アランマーレ山形バレーボールチームが残したこと、刻んだことは「奇跡」と映るかもしれません。


2日間の限定ではなく、2022-23シーズンの1年間、もっと遡れば2015年にチーム(クラブ)が誕生してからの8年間に辿ってきたこと、地道に丁寧にコツコツ積み重ねてきたことをトータルで思い起こすと、今回の2試合にはチーム(クラブ)の8年間がギュッと凝縮・濃縮されて現れた【軌跡】と評されるかもしれません。


fan仲間シップメイトの方が記されていた「奇跡ではなく "軌跡" 」という言葉に、私は心が寄せられました😊



我らが愛するアランマーレ山形バレーボールチーム


次シーズン、

2023-24シーズンの、


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨ \V1 "昇格権" 獲得デス!!/ ✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

(※試合終了時点で)


そして、その10日後にV.LEAGUE機構さん内で開かれた第18期 第9回理事会での審議の結果、アランマーレ山形バレーボールチームの2023-24シーズンからのV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)への昇格が決定・承認されました。


【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより】(4/19🆙) 2023-24 V.LEAGUEの昇格決定!ヴォレアス、アランマーレがV1、トヨタ自動車、クボタがV2へ



今回の2戦を終えた後のインタビュー(ブイオーエム:Vリーガー・オブ・ザ・マッチ)でアランマーレの#3木村友里(ユリ)主将は、開口一番に🎤

「何を言えばいいのかわからないですけど」

と、おっしゃられてました。

【アランマーレ山形バレーボールチーム公式ウェブサイトより】> 選手紹介


掲げていた目標が叶ったすぐ後でのインタビューでユリ主将自身興奮冷めやらぬ状態にあったでしょうし、言葉が見つからない心境になるのはとてもよくわかります。

ユリ主将のコメント・心境に完全に乗っからさせていただきますが、あの "歓喜の日" から今回の投稿記事を書き始めたのが約3週間後(遅💧)。今回の2戦についてのnote記事投稿がここまで延び延びになってしまったのは、応援してる立場のいちfanの私でも「何を言えば(書けば)いいのかわからない」という状態がここまでずーっと続いてました。Twitterのタイムラインを遡ったりするのは日課として続けていたし、この間にヘビーローテーションしていたのはV.TVイージースポーツさんで配信された2戦のアーカイブ視聴でした。繰り返し何回も視聴し🔄何回も同じシーンで一喜一憂したり⤴️⤵️何回も同じシーンで感動がよみがえって涙腺が緩んだり🥹


そのような3週間余を過ごしていながらも、なかなか今回の2戦についてのnote記事は文章が書けずにいましたが、ようやくポツリポツリながら書き進め始めました。


今回も(というか、従来にも増して)まとまりのない長い文章になるかもしれませんが(💦)よろしくお願いいたします🙇






我らがアランマーレ山形バレーボールチームは、4月8日(土)と9日(日)にV・チャレンジマッチ ~2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 出場決定戦(入替戦)~ の🆚ヴィクトリーナ姫路戦を新潟県長岡市で行いました。


【長岡市公式サイトより】

  
【シティホールプラザ アオーレ長岡さんの公式サイトより】> フロアマップ一覧 > アリーナ



(何年くらい前だったか忘れてしまいましたが、かつてのパイオニアレッドウィングスの応援で過去に1回長岡市内に来た事があります。試合会場は市内の別の体育館だったと記憶してます)


今回の試合会場であるアオーレ長岡は、アランマーレにとって初めて試合を行う会場でした。対戦相手のヴィクトリーナ姫路さんや、第1試合に登場の岡山シーガルズさん(V1・11位)と群馬銀行グリーンウイングスさん(V2・2位)も同様だったのでしょうか?


アオーレ長岡という会場はプロバスケットボールチームの新潟アルビレックスBBさんのホームゲームが主に開催されてるアリーナとの事🏀





3月26日(日)に静岡県袋井市で行われた2022-23V2女子ファイナルに勝利しリーグ初優勝という、チーム史に新たな1ページを刻み、初めての進出となるV・チャレンジマッチ(入替戦)を迎えるまでの間、チーム内やチーム周辺では様々な "臨戦態勢" のアクションが行われました。


アランマーレ山形のホームタウンである山形県酒田市では、


【酒田市公式Facebookページより】

【創部初の優勝】 本市を拠点に活動する女子バレーボールチーム、プレステージ・インターナショナル...

Posted by 酒田市役所 on Monday, March 27, 2023


【もしぇのん・あののん【酒田市公式】Twitterアカウントより】


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより】


【アランマーレ後援会 アラン∞エールさんの公式Facebookページより】

Vリーグの入れ替え戦であるチャレンジマッチが明日、明後日の14時から開催されます。 当日は酒田駅前ミライニにて、パブリックビューイングで試合の様子を上映します。 V1昇格を懸けた大舞台に挑む我らがアランマーレに、ホーム・酒田から熱い声援を送...

Posted by アランマーレ後援会 アラン∞エール on Thursday, April 6, 2023


【#12石盛めるも(メルモ)選手の公式個人Twitterアカウントより】


┌──────────────────┐
│          パブリックビューイング            │
│                   ✨🎊初開催🎊✨               │
└──────────────────┘



【一般社団法人 酒田DMOさんの公式Instagramアカウントより】


【松山観光バスさんの公式Instagramアカウントより】


┌──────────────────┐
│                         ✨初の✨                          │
│                  🚌応援バスツアー💨                │
│                    🎊催行決定🎊                       │ └──────────────────┘


🚌募集人員が両日とも40名で、募集開始から10日間ほどで完売になったそうデス(嬉!!)


【#9草島華穂(サク)選手の公式個人Twitterアカウントより】



そして、




【#17有村涼美(スズミ)選手の公式個人Twitterアカウントより】


【前田和哉コーチのTwitterアカウントより】


【日刊スポーツさん
(東北6県版)より】(2020年10月30日掲載)


会場内はチーム応援席を中心に✨🏆チャンピオンTシャツ👕✨を身に纏った方達が集結していて一体感があり見映えがく、バリバリ応援ムードが漂ってました\💥💥💥/


\🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶/


ちなみに、日曜日の第2戦に現地参戦した私ですが、チャンピオンTシャツを、

購入しませんでした。

😓

???


というか、チーム応援席の観戦チケットを現地のチーム受付(アランマーレブース)で購入した後、私の意識は直ちに一目散に応援席に向かう事に集中していてTシャツの販売ブースに立ち寄る事を完全に忘れていたのデス😅

枚数限定での販売だったようなので、おそらく2日間でSOLD OUTだったでしょう😃

私が買うか買わないかよりも、大切なのは大勢おおぜいの方達にご購入いただく事だと思うので、かったと思います😊



事前にチーム応援席の場所についてお知らせいただけるのは本当にありがたいデス。助かります🙇🙇🙇



入替戦当日までの『カウントダウン』も行われました。その先陣をきったのは、


【スズミ選手の公式個人Instagramアカウントより】


スズミ選手は、カウントダウンの数字と選手の背番号をリンクさせての選手紹介や、その日にまつわる "雑学" を織り交ぜながらの投稿📸





続いては、



【メルモ選手の公式個人Instagramアカウントより】ストーリーズ


メルモ選手はTwitterとInstagramという2つのSNSを使ってのカウントダウンでした。


そして、チームからも、





【プレステージ・インターナショナルさんの公式Twitterアカウントより】




【#10柳沢紫子(シイコ)選手の公式個人Twitterアカウントより】



【#8田村愛美(メグ)選手の公式個人Twitterアカウントより】




【アランマーレ富山ハンドボールチームさんの公式Twitterアカウントより】


⤴️⤴️⤴️ドキドキ⤴️⤴️⤴️

⤴️⤴️⤴️ワ ク ワ ク⤴️⤴️⤴️




🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


新年度となった4月1日には、アランマーレの女子スポーツ3チームを運営するプレステージ・インターナショナルさんの入社式が行われ、アランマーレ山形に新加入した#13岡村南奈(ナナ)選手、#15工藤真帆(マホ)選手の入団会見が行われました🎤📸


【プレステージ・インターナショナル アランマーレ(女子バレーボールチーム)公式エンゲートアカウントより】


> 選手一覧 

(ナナ選手)


(マホ選手)


【山形新聞さん】


【読売新聞さん】
> 地域 > 山形 > ニュース



そして、諸先輩方。




【サク選手の公式個人Instagramアカウントより】



🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸



【山形新聞さん】


【読売新聞さん】
> 地域 > 山形 > ニュース






いよいよ迎えた入替戦当日。



V2女子ファイナルの試合後、西尾博樹GMや、お会いしたfan仲間シップメイトの方や選手の親御さまには伝えていたのですが、私が入替戦に現地参戦出来るのが日曜日の第2戦のみになってしまう事をツイートするのが第1戦の当日になってしまいました🙏


年度末から新年度スタートまでの間 "本業" の方がバタバタしていて、いつも以上に時間に追われる日々が続いてチョッとバテ気味でした😵‍💫


試合が行われた時間中も全く試合速報を見る事が出来ず、よりによってこの日は私にとって滅多にないくらいの時間帯まで残業となってしまいました😮‍💨ハァ~…




チーム公式Twitterアカウントからの速報ツイートをリンクさせていただきながら🔗合い間にV.TVイージースポーツさんのアーカイブ配信を視聴して印象に残った好プレーの数々を(※もちろん "アランマーレ視点" で)ピックアップしていく構成で進めていきます。






《V・チャレンジマッチ ~2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 出場決定戦(入替戦)~》第1戦
4月8日(土)
🆚ヴィクトリーナ姫路(14:00頃~) ※第2試合


アランマーレ(V2・1位) ☆

{25-22、25-20、18-25、16-25、16-14}

姫路(V1・12位)★


【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより 戦評:A帳票】


【試合結果詳細:B帳票】



【LiveScore】


【V.TVイージースポーツさん】※要ログイン


【V.LEAGUEさんのオフィシャルYouTubeチャンネルより】
ハイライト


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Instagramアカウントより サク選手コメント】


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより サク選手&#19有薗未也美(アミ)選手動画コメント】


【アランマーレ後援会 アラン∞エールさんの公式Facebookページより】

パブリックビューイング会場、 100席準備できました!

Posted by アランマーレ後援会 アラン∞エール on Friday, April 7, 2023


おぉー!! "パブリックビューイング" 会場、このように設営されたんですネ😃






V.TVイージースポーツさんのアーカイブ配信を視聴して💻

【第1戦】(配信時間 2時間41分03秒)

《第1セット》
🏐アランマーレの1点目(13分50秒あたり)。#4菅原里奈(リナ)選手のブロックポイント!!

スズミ選手と強固な2枚ブロックを形成してヴィクトリーナ姫路の#4プラク・セレステ選手の前衛ライトからの攻撃を抑え込む。試合序盤からアランマーレのストロングポイントを表したインパクトあるBIGプレー!!

🏐(14分30秒あたり)アランマーレの2点目もリナ選手のブロックポイント!! 今度は#1オケケアル・メソマチ(メソ)選手との2枚ブロック形成で、姫路の#15松本愛希穂選手の前衛レフトからの攻撃を抑え込む。試合序盤からアランマーレの特徴的な得点スタイルが続く!!


🏐(17分02秒あたり)アランマーレの5点目。トランジション(ラリー)中で前衛ライトにポジショニングしていた#7伊藤摩耶(マヤ)の、ミドル(センター)プレーヤーでありながらライトからのオープン攻撃、しかもラインショット(ストレートコース)が成功!! 彼女の前衛センター ⇔ ライト間のスロットに於ける高い攻撃力・得点力を示した素晴らしいプレー。



第1セット先取!!




《第2セット》
🏐(48分26秒あたり)アランマーレの4点目。姫路の松本選手の前衛レフトからのストレート撃ちに、アランマーレの2枚ブロック(前衛センター:マヤ選手&前衛ライト:メソ選手)の背後(後衛ライト)のポジションで待ち構えていたスズミ選手の好ディグ(スパイクレシーブ)がアタックライン付近に位置取りしていたセッターのメルモ選手への好パスに。スズミ選手はそのまま後衛センターにポジション移動してバックアタックに関わる充分な体勢に。メルモ選手はスズミ選手へのセット(トス)を選択。スズミ選手のダイナミックな攻撃が成功!! 姫路のレシーバー陣は一歩も動けず。



🏐(58分45秒あたり)アランマーレの14点目。姫路の松本選手の前衛レフトからのストレート攻撃に、スズミ選手が横たわった体勢になりながらの好ディグがメルモ選手への好パスに。メルモ選手は前衛ライトに位置取りしていたマヤ選手へのバックセットを選択。難しい体勢からの高精度の配球がマヤ選手のストレート攻撃を引き出す。とてもレベルの高い一連の "チームプレー"、電光石火の "カウンターアタック" が炸裂ッ!!!

🏐(59分45秒あたり)アランマーレの15点目。S4ローテーション(※セッターが前衛レフトのローテーション)で、前衛ライトに位置撮りしていたユリ主将のスパイクが相手のブロックがノーマークでフリーの状態になり攻撃成功!! この時、前衛でセッターの後ろ(スロットA)からマヤ選手が、後衛センターからメソ選手が、後衛レフトからスズミ選手が、それぞれ「攻撃に行くぞ!!」とアクションを起こしていた。4枚攻撃による "数的優位" の状況を形成。



標榜してきた【超超攻撃型】のバレーボールスタイル・闘いぶりを随所に魅せ、堂々と力強く2セット連取!!



セットカウント2-1に。



セットカウント2-2。最終の第5セット(※15点先取)へ。



10点を越えて3点リードとなり、ヴィクトリーナ姫路さんとしては「たとえブレイク(連続得点)とはならなくても、このまま交互にサイドアウトを繰り返して試合を終わらせよう」と目論んでいただろうと私は想像しました。


しかし!我らがアランマーレ山形は諦めずに食らいつく!!

《第5セット》
🏐(2時間19分18秒あたり)アランマーレの10点目。姫路の#13田中咲希選手のサウスポーを利点としたシャープな攻撃ぶりにかなりの苦戦を強いられていたが、メルモ選手の好ポジション・好ディグからメソ選手のスパイク決定に繋げる!!


そして迎えた、何回見ても感動で心が震えるこのシーン!!



🏐(2時間20分47秒あたり)アランマーレの12点目。リナ選手に替わってリリーフサーバーでコートinしたシイコ選手のサービスエース!! コース、軌道共にパーフェクトな好サーブが炸裂!! このセット、スタートから相手にリードを許していたが、ついに同点ッ!!!!!!



🏐(2時間26分13秒あたり)デュースとなった後のアランマーレのマッチポイントとなった15点目!! トランジション中の少々崩れた状況の中、メソ選手のアンダーながら丁寧な2ndタッチから前衛ライトに位置取りしていたマヤ選手の相手コート対角線上にいた姫路のプラク選手の周辺をターゲットにしたオープンスパイク決定!! 攻撃時には相手コートの "スペース" を制する意図を常に意識してるマヤ選手の試合終盤でのBIGプレー!!!!!!


そして、V.LEAGUE女子を知る全ての方達が驚愕したであろう瞬間が来た!!🌟



🏐(2時間27分39秒あたり)アランマーレの決勝点となった16点目!! 第4セット終盤からコートinした#2前田美紅(ミク)選手の前衛レフトからの渾身のスパイクは相手ブロッカーの指先に触れて相手コート側の斜め後方に大きく弾きスパイク決定!!!!!!


激闘となった初戦に先勝!!🌟


勝利の瞬間、ウォームアップエリアにいた選手達も皆コート内になだれ込んで走り回り!! 飛び跳ね!! 喜びを爆発させる!!!!!!

アランマーレ応援席からは大歓声が沸き起こる!! 歓喜の拍手!! ハイタッチ!! ガッツポーズ!!

アランマーレ山形に関わり、愛する全ての人達が、激アツな一体感を表した感動シーン!!!!!!🥹



🎤勝利チームインタビュー(ブイオーエム:Vリーガー・オブ・ザ・マッチ)は、6本のブロックポイントでチームのストロングポイントを大いに示して勝利に貢献したリナ選手だった模様。



🏐(2時間32分50秒あたり)勝利試合後恒例のセレブレーションである「アランマーレポーズ✌✌」の後に自然発生的に沸き起こった 、大・\アランマーレコール!!/


\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)

\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)



🥹



この日の勝利は、2戦方式の入替戦に先勝した事を意味すると共に、"プロチーム" であるヴィクトリーナ姫路さんから初めてセットを取り、初めて勝利した試合でもありました。

ヴィクトリーナ姫路さんとは、リーグが再編された2018-19シーズンに同じV2女子の舞台で闘いました。

スクショ画像引用元:
アランマーレ山形バレーボールチーム
公式ウェブサイトより


レギュラーラウンドでは2戦して2敗。上位6チームにより行われた『ファイナル6』でも敗戦。計3戦して3敗でした。


このシーズンにリーグ優勝したヴィクトリーナ姫路さんはV1女子に "自動昇格" しました。(2位のJAぎふリオレーナさんが入替戦に進出しました)


かつて勝利する事が出来なかったヴィクトリーナ姫路さんから、我らがアランマーレ山形バレーボールチームは、


【5年越ねんごし】


に初めて勝利を挙げた、この日の入替戦・第1戦でした。



【酒田市公式Facebookページより】

【激闘!V.チャレンジマッチ】 4月8日(土)、9日(日)の2日間にかけて、新潟県長岡市「アオーレ長岡」で、2023-24V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN...

Posted by 酒田市役所 on Saturday, April 8, 2023


【もしぇのん・あののん【酒田市公式】Twitterアカウントより】


【山形新聞さん】


【日刊スポーツさん(東北6県版)


【バレーボールマガジンさん】





V2女子優勝の時に続いて、👆この "企画ツイート" の投稿が深夜の時間帯になってしまいました💦 アランマーレ山形バレーボールチームの闘いぶりに関しての反応や情報の【量】が膨大で⤴️⤴️⤴️


まさに『嬉しい悲鳴』でした😂






翌朝、日曜日。入替戦第2戦。

(前日の第1戦について深夜帯までツイートしてたりして、2時間くらいしか寝てない私😅)



ホームゲームでの応援リードをしていただいてる山形BPOパークの社員応援団の皆さんが現地参戦され、音響を用いた応援パターンの体制で臨む🔊🎶


🎼朝倉さやさんの『さくらんぼ体操』🍒

〽️ボボボボ、ボンボ、さ~くらんぼ🎵


🎼this isさんの『ブラッシュアップ』🎸🥁

〽️ブラ~ッシュ ア~ップ、ブラ~ッシュ ア~ップ🎵

📣オー、(σ・∀・)σ センキュー!!📣


心強いデス!!👍✨




《ここでいきなりの "ドジ話" 》
JR大宮駅での乗り継ぎに余裕をもたせて下記の行程で長岡市内に向かってました🚄

画像引用元:
ジョルダンさんの『乗換案内』アプリより

車内でついウトウトしてしまって😪💤…。😨ハッと目が覚めてMyスマホで時刻を確認したら "11:12" と表示されてました。長岡駅を通過してしまいました。

やらかしました。降りっぱぐれました💦😱💦

次の停車駅はどこか検索して🔎燕三条駅との事で、そこは未だ通過してなかったので燕三条駅に到着時にそこで降車して改札に向かいました。

何やら他に問い合わせてる方が2名いらして「(イライラ)早くしてくれよ…(イライラ)」と自分のドジを棚に上げるような事を思いながら(💦😝💦)順番を待ちました。

やがて私の順番になり、
私:「あのぅ…長岡駅で降りっぱぐれてしまって………」
駅員さん:「あ、間もなく上り(長岡方面行き)の車両が来ますから、そのまま乗ってください」
私:「運賃は?」
駅員さん:「お手持ちの券で大丈夫です」
私:「ありがとうございます(ペコリ)」

画像引用元:
ジョルダンさんの『乗換案内』アプリより

上記の車両に乗車して、本来降車しなければいけなかった長岡駅に戻りました😂(ホッ…)

今回の試合会場の🎪アオーレ長岡さんがアクセス面で駅に隣接した施設だったのが幸いでした。これが更に何らかの交通手段を利用して会場までの移動が必要だったとすると大幅な時間のロスが生じる可能性が大で、会場への到着が試合開始ギリギリ、もしくは試合開始に間に合わなかったかもしれません。

アオーレ長岡さん!! 駅近な会場でありがとう💦🙇💦

駅近なアリーナ最高!! バンザ〜イ!!(😂)



JR長岡駅到着後、すぐには改札を通らずチョッとだけ待合室で時間つぶし。


【JR東日本(東日本旅客鉄道)さんの公式ホームページより】> 駅構内図(長岡駅)


アランマーレは第2試合に登場なので、第1試合(岡山シーガルズさん🆚群馬銀行グリーンウイングスさん)が「終わったかな?」という頃を見計らって、待合室から出て、駅改札を通って、いざ『決戦の地』へ!!👊💥



"ナカドマ"
      キレイでオシャレな雰囲気でした✨


チョー駅近な会場とはいえ、初めて足を運ぶ会場でしたので、施設内にある案内板をよーく確認しながら施設内を移動しました(※何せこの日、既に一発ドジをやらかしてる私なので💦)。
長岡駅と直結してるのが3階で、アリーナ入口は1階との事で、エレベーター待ちをしてると「こんにちは」と声をかけてくださった方が。

ユリ主将のお母さまでした。


いつもアツい応援をされていて、私の方から「昨日の試合どうでしたか?」「今日も応援がんばりましょう」と声をかけさせていただきました😃


エレベーターで1階に降り、入場口前にあるアランマーレのチーム受付(アランマーレブース)に向かいました。

受付にはアランマーレ山形バレーボールチーム事業部の小幡おばた 武さんがいらしたので「こんにちは」と挨拶をし、



「応援がんばります!!💪🥁」と伝え、チーム応援席券🎫を購入しました。

 

アランマーレ応援席(2階席)の最後列でした。
立ち見で、持参したハンドドラム🥁を
打ち鳴らしながらの応援が出来る👌


前日から現地参戦されてるfan仲間シップメイトの方達とお会いし、「応援がんばりましょう!!」と声を掛け合ってアランマーレのチーム応援席エリアに向かいました。

指定の席に着いて、上着を脱いで、🔶 "アランチャ" なユニフォームTシャツ姿になって、


🔶正装🔶


ハンドドラム🥁を取り出して、


私にとって、アランマーレ応援の
"必須アイテム🥁"



応援準備完了!!
( ̄- ̄)ゞ


応援席の前列にいらした応援コールリーダーの石黒さんとお会いして、「ついに来ましたネ。応援がんばりましょう!!」と声を掛け合いました🤝(握手!!)


やがて、我らがアランマーレ山形バレーボールチームの皆さんが登場!! 👏👏👏 そしてコート上で恒例の "大円陣" を組みます。

この日のシュプレヒコール、\アランマーレコール/の担当は#18佐藤菜々美(ナナミ)選手でした。


\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)


\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏👏👏
(🥁・🥁・🥁🥁🥁)


\アラーンマーレ!!/
👏・👏・👏
(🥁・🥁・🥁)



そして、このシーズンからホームゲームで恒例になった『リズムトレーニング』が、入替戦の舞台である長岡の会場でも軽快にスタート💃💃💃🎶(前日にも行われてたのかな?)

試合開始前からテンション上がりまくりの応援席からのクラップ(手拍子)のテンポが早すぎて、北原 勉監督や前田コーチから「もう少しゆっくりゆっくり、抑えて抑えて🖐🤚💦」とジェスチャーをいただいちゃう一幕ひとまくもありました😅


公式練習

両チーム選手、スタッフ紹介🎤

コートオフィシャル(ボールリトリバー)紹介🎤

ラインズマン(線審)4名紹介🎤

両チーム選手入場

1stレフェリー(主審)
     2ndレフェリー(副審)紹介🎤

両チームスターティングメンバー
監督紹介🎤





さぁッ!試合が始まります。


🔥V・チャレンジマッチ第2戦🔥


\We are Challengers!!/



   攻めの姿勢で臨み、
プラスに向かおう!!




【アランマーレ秋田バスケットボールチームさんの公式Twitterアカウントより】







《V・チャレンジマッチ ~2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 出場決定戦(入替戦)~》第2戦
4月9日(日)
🆚ヴィクトリーナ姫路
(14:00頃~) ※第2試合


アランマーレ(V2・1位) ☆

{25-18、25-23、25-17}

姫路(V1・12位)★


【V.LEAGUEさんのオフィシャルサイトより 戦評:A帳票】


【試合結果詳細:B帳票】



【LiveScore】


【V.TVイージースポーツさん】
※要ログイン


【V.LEAGUEさんのオフィシャルYouTubeチャンネルより】
ハイライト


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Instagramアカウントより マヤ選手コメント】


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Twitterアカウントより マヤ選手&ナナミ選手動画コメント】




【第2戦】(V.TVイージースポーツさんでの試合配信時間 1時間48分43秒)

《第1セット》
🏐(16分49秒あたり)アランマーレの8点目。姫路の宮部選手の前衛レフトからの強打にアランマーレのリベロのアミ選手が少し右側に横たわりながらの好ディグがセッターのメルモ選手への好パスに。前衛ライトで攻撃態勢に入っていたマヤ選手を選択。相手のブロックタッチを誘い出し、サイドラインを割っての攻撃成功!! ミドルプレーヤーであるマヤ選手の前衛ライトからのオープン攻撃が本当に効いている。

🏐(20分30秒あたり)アランマーレの11点目。相手の位置取り、空いてるスペースに気付いたミク選手の軟攻による攻撃成功!! 冷静なプレーぶりが光る。



🏐(21分50秒あたり)続いてアランマーレの12点目。姫路の宮部選手の前衛レフトからのスパイクをアランマーレの2枚ブロック(リナ選手&メルモ選手が)好ワンタッチ。レシーブをしたミク選手は少し前傾姿勢になりながらもそのままステップを止めずに次のプレーである攻撃参加の助走に移り、前衛レフトから相手のレシーブ陣形を切り裂くスパイク決定!!
この時のアランマーレの攻撃態勢は、サーブで後衛に残っていたミドルポジションのマヤ選手を含め、セッター以外の5人が全員攻撃態勢に行くアクションを起こしている。

🏐(25分36秒あたり)アランマーレの15点目。姫路のリリーフサーバー#28野津亜珠佳選手はユリ主将をターゲットに低めのサーブを放ち、ボールはネットをかすめる。ユリ主将は少しタイミングがずれて後方に仰け反り気味になりながらのレセプション。しかし次へのプレー移行を止めずに猛然と攻撃参加の助走に入り、メルモ選手から託されたセットを思い切りよくスパイク。そのボールは相手ブロッカーの指先をはじき、姫路側エンドラインの遥か後方へふっ飛ばす!!



第1セット先取!!




《第2セット》
🏐(50分36秒)アランマーレの13点目。姫路のプラク選手の前衛レフトからのスパイクをメソ選手がドンピシャのキルブロック!! プラク選手をマークしていたメソ選手のブロック対応の位置取り・基準。メソ選手との2枚ブロックを形成したリナ選手は、姫路のミドルプレーヤー#14佐々木千紘を見つつ、姫路のセッター#23坊野明里選手のハイセットの軌道に反応するリードブロックでメソ選手との2枚ブロック形成のヘルプを実践。

この場面、姫路のリベロ#6花井萌里選手のレセプションはAパスでの返球になっており、姫路側としては何ひとつ崩されてないのにどうしてアランマーレに強烈なキルブロックを喰らったのか、信じ難かったのではと想像。



2セット連取!!



「もうすぐ、あと1セットで目指していた "結果" が掴める」

ひとつひとつのプレーが "勝ち急ぎ" 気味になって、アランマーレの【さ】が失われてしまう試合展開にはなる事だけは次のセットでも気を付けながら『攻め』の気持ちを継続してほしいと思い、私は上記のツイートをしました🙏☆




《第3セット》
🏐(1時間17分59秒あたり)アランマーレの11点目。リベロのアミ選手のナイスディグ2連発。1本目は姫路の宮部選手の前衛レフトからの強打を、2本目は宮部選手の軟攻に共にすばらしい反応を魅せ、自分達の得点に繋げる!!

🏐(1時間18分38秒あたり)アランマーレの12点目。姫路の宮部選手の前衛レフトからのストレートスパイクはアランマーレの2枚ブロック(センター:リナ選手、ライト:メソ選手)の上から撃ってきたが、後衛ライトで待ち構えていたユリ主将が素晴らしいポジショニングでナイスディグ!! その後のアランマーレの攻撃は前衛レフトからミク選手が「目には目を」「歯には歯を」と云わんばかりのストレートスパイクが成功!!
姫路の松本選手のポジショニングは若干後衛センター寄りに位置取りしていた。姫路のライト側、中ほどのライン際にはトランジションアタックの準備も兼ねて(?)田中選手が位置取りしていて、田中選手の後方に空いたスペースがあった。



🏐(1時間22分18秒あたり)アランマーレの14点目。
その前のアランマーレの13点目で姫路側がアランマーレにブロックタッチがあったのではチャレンジを要求。結果はノータッチ。姫路がチャージドタイムアウトを要求。タイムアウト明けで難しい状況にも関わらず、メルモ選手のサーブは姫路側コートの前衛ライトのスペースをターゲットにした素晴らしい精度のショートサーブ。その後のトランジションでミク選手の前衛レフトからのスパイク成功に繋げる!!



🏐(1時間26分20秒あたり)アランマーレの16点目。山形県内の各テレビ局のニュースでも取り上げられたアミ選手の好ディグを主にしたディフェンス面での粘り強いチームプレー。メソ選手の前衛レフトからのスパイク決定に繋げる!!

🏐(1時間31分49秒あたり)アランマーレの22点目は、リリーフサーバーとして "意図・狙い" を託されコートinしたサク選手のサービスエース。速さ、軌道、コース全てパーフェクト!!



🏐(1時間34分13秒あたり)アランマーレの決勝点はマヤ選手のサービスエース。本人曰く、マッチポイントでサーブの順番が回ってきて「来たな」と思い、このサーブは「決まる」と思ったとの事。スゴいぞ! "策士" マヤ・イトウ!!



トップディヴィジョン所属の格上チームを相手に、チーム(クラブ)誕生からの8年間にわたり決してブレずに、決して曲げずに積み重ね磨き上げてきた『アランマーレのバレーボールスタイル』、そして今シーズン北原監督をはじめ選手の皆さんが口々に語られてきた【超超攻撃型】の闘いぶりを存分に魅せ、入替戦の第2戦は堂々のストレート勝ち!!🌟🌟🌟


下部ディヴィジョンのリーグを勝ち抜いてきたチームにとって、常に高く、厚い【壁】であった、


V・チャレンジマッチ(入替戦)


我らが愛するアランマーレ山形バレーボールチームが、初めての進出、挑戦チャレンジで見事に2戦・2勝!!


次シーズン(2023-24シーズン)の、

V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN
(V1女子)

✨🎉 "昇格権" 獲得デス🎉✨
!!!!!!




勝利ならびにV1昇格権獲得の瞬間。ウォームアップエリアにいた選手達が前日に続いてコート内になだれ込み、この日はコート中央に皆んなが折り重なるようになって、オレンジ色のコート(タラフレックスコート)に🔶"アランチャ" な歓喜の『山』🔶を作りました!!!!!!


ベンチ前では北原監督が仰向けで "大の字" になって倒れ込み、立ち上がってからは西尾GMをはじめスタッフ陣とハグ&握手!! そして「やった!ついにやったぞ!!」という思いが聞こえてくるかのように両手両拳を上げ長めのガッツポーズ!! \\୧( ‾□‾ )୨//



22、23点目あたりから、私の眼はウルウル状態でした🥹

\歓喜が続く応援席/


闘い終えたアランマーレの皆さんの様子をウルウル状態の眼で見つめていた私🥹 そんな私に声をかけていただいた皆さん。

OGの森 寿実子さん。「◯◯(←私の本名)さん!!」と声をかけていただきました。昨年末に誕生されてから3ヶ月経ったお子さまとご一緒で、抱っこしながら声をかけていただいたました。私は声になるかならないかのような感じでスミコさんに「ぉめでとぅございマス🥹」と伝えました。チーム(クラブ)の立ち上げ当時を所属選手として知るスミコさんデス🥹


選手の親御さまからも声をかけていただきました🥹 初めて声をかけていただいた方もいらっしゃいました。
「あのぅ、どちらからいらした方でしょうか?」と伺ったところ、

「草島華穂の父親デス」


との事😲🥹


プレステージ・インターナショナルさんの方(役員の方?)🥹 山形BPOパークさんにお勤めで、チーム1年目の時からホーム会場で、時にはアウェー・遠征地の会場で、いつも優しく明るく声をかけていただいてる女性の方🥹



🎤勝利チームインタビュー(ブイオーエム:Vリーガー・オブ・ザ・マッチ)は、ユリ主将と北原監督でした。


【ショウナイズカンさんより】> LIFE > 人々


インタビューの後は、アランマーレポーズのセレブレーション✌✌ 応援席側と対面の席側の両方に向けて、勝利の喜び、そして入替戦という難関を突破した喜びを分かち合いました🌟✌✌


その後は、

\\\胴上げ///


デス。


『👏キッタハラ!! キッタハラ!!👏』とコールが沸き起こる中、先ずは北原監督の胴上げ。\ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/


続いては、V2女子ファイナルで優勝を決めた時には胴上げされるのを頑なに遠慮されていた、アランマーレのオーナー企業であるプレステージ・インターナショナルさんの玉上進一社長!!


【プレステージ・インターナショナルさんの公式サイトより】> 企業・グループ情報 > トップメッセージ


『👏シャ、チョー、さん!!👏』『👏シャ、チョー、さん!!👏』
入替戦を突破しV1への昇格権を掴み取った事で、遂に玉上社長の胴上げが実現しました!! \ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/
玉上社長は北原監督、西尾博樹GMとアツいハグ!! ユリ主将ともガッチリ握手!! チームの皆さん、玉上社長を胴上げ出来て嬉しそうだったなぁ。その光景を見て、いちアランマーレfanの私としてもスゴく嬉しかったデス🥹

               

続いて、
「👏ニ、シ、オ!!👏」「👏ニ、シ、オ!!👏」
西尾GMの胴上げ。\ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/


続いて、
「👏ユ、リ、さん!!👏」「👏ユ、リ、さん!!👏」
ユリ主将の胴上げ。\ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/ \ワ~ッショイ!!/


✨至福の光景でした!!✨



酒田在住で、地元🏐Vチームのアランマーレに日頃から熱く、温かく『愛』を注いでらっしゃるfan仲間シップメイトの方達と「ついにやったぜ!!」という万感の思いをこめてハグ!! (⊃´∀`))д `⊂) &握手!! ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )



ついにやったぜ!!
我らがアランマーレ山形バレーボールチーム




【山形新聞さんの公式Facebookページより】

【電子速報版】アランマーレ昇格 https://www.yamagata-np.jp/sokuho/

Posted by 山形新聞社 on Sunday, April 9, 2023


📰大見出しデス!!



【アランマーレ山形バレーボールチーム公式Instagramアカウントより】


【#3木村友里(ユリ)主将の公式個人Instagramアカウントより】


【#1オケケアル・メソマチ(メソ)選手の公式個人Instagramアカウントより】


【#4菅原里奈(リナ)選手の公式個人Instagramアカウントより】


【#6宮本菜月(ナツキ)選手の公式個人SNSアカウントより】

(Twitter)


(Instagram)


【#8田村愛美(メグ)選手の公式個人Twitterアカウントより】


【#9草島華穂(サク)選手の公式個人SNSアカウントより】

(Twitter)


(Instagram) ストーリーズ


【#10柳沢紫子(シイコ)選手の公式個人Twitterアカウントより】


【#12石盛めるも(メルモ)選手の公式SNSアカウントより】

(Twitter)


(Instagram)


【#14長尾のどか(ノドカ)選手の公式個人Instagramアカウントより】

長尾のどか#14/アランマーレ山形 on Instagram: "2023.04.09 やりました! 今シーズン目標としていた"V2優勝🥇V1昇格"達成しました! ship mateの皆さま、最高です!✌️✌️ どんな時でも背中を押してくれた皆さまに、感謝しかありません。 そして、Vリーグに携わって下さった全ての皆さまへも感謝の気持ちで一杯です。 上手くお伝えするのが難しいですが、、 私たちが心置きなくバレーボールが出来ているのは 周りを見るたびに私たちのために動いてくれている方々がいてくれるから。バレーボールをすることすら出来ない時期を経験している分、今シーズンは最後まで1試合も欠けずにやり通せたのは関係者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました! さーて!来シーズン、私たちの新たな挑戦が始まります! ここからが本当に目指していた舞台のスタートラインです! 来シーズンも一緒に戦って頂けたら嬉しいです😁🧡✨ 引き続きアランマーレを宜しくお願い致します♡ せーのっ!アランマーレ✌️✌️イェイ。 ※全然伝えたいことがまとまり切りませんでした😀 が、きっと皆さまにこの気持ちが届いていると信じてます!笑 ではまた会える日まで〜🌈 #アランマーレ山形 #v1昇格 #v2優勝 #次のステージへ #go #aranmare 🔥🔥🔥🔥🔥" 261 likes, 3 comments - 長尾のどか#14/アランマーレ山形 (@aranmare_nodoka) www.instagram.com


【#17有村涼美(スズミ)選手の公式個人Twitterアカウントより】


【#20小野山博子(ノン)選手の公式個人Instagramアカウントより】


【OGの森 寿実子さん(2015/16〜2020-21シーズン在籍)のTwitterアカウントより】


【OGの三澤未憂さん(2015/16〜2017/18シーズン在籍)のTwitterアカウントより】


【OGの中田香澄さん(2015/16〜2017/18シーズン在籍)のTwitterアカウントより】


【OGの溝口由利香さん(2021-22シーズン途中まで在籍)のTwitterアカウントより】


【浅川 希選手(2016/17〜2019-20シーズン在籍。現・ヴィアティン三重さん)のTwitterアカウントより】


【尾花佳甫選手(2020-21〜2021-22シーズン在籍現・アルテミス北海道さん)のTwitterアカウントより】


fan仲間シップメイトの方のツイートによると、OGでは他に佐藤 つぶらさん(2015/16〜2017/18シーズン在籍)、長島絵美さん(2015/16シーズン在籍)、戸田さやかさん(2016/17〜2018/19シーズン在籍)が会場にいらしていたそうデス😊


【アランマーレ山形 "公認チアダンスグループ" ZIPPYジッピー Cheerチア Danceダンス Crewクルーさんの公式Twitterアカウントより】


【🎤ホームゲームMC(フリーアナウンサー)松浦 彩さんのTwitterアカウントより】


【🎤ホームゲームMC(ラジオパーソナリティ) シャドウ國本さんのTwitterアカウントより】






アランマーレ富山ハンドボールチームさん、
アランマーレ秋田バスケットボールチームさん、


ありがとうございました😊






試合会場のアリーナを後にして、"ナカドマ" の一角にベンチがあったので、私はそこで飲みかけだったペットボトル入りのソフトドリンクで喉を潤し、Twitterのタイムラインを遡りながら(※前日にも増しての反応・情報量でした)、歓喜の余韻に浸ってました。


すると、こちらの方に歩み寄ってくる方が。


西尾博樹GMでした。


私はベンチから立ち上がって会釈をし、「おめでとうございました」と祝意を伝えました。

西尾さんには、ここまで進められてきたアランマーレ山形バレーボールチームのクラブ作りに私は尊敬と感謝の気持ちでいっぱいデス。なので、こうもっと何か、別の言葉も伝えたかったのですが、本当に気が利かず頭が回らない私で。。。🙏


西尾さんが戻られた、その何分後だったでしょう? 今度は別の方がいらっしゃいました。


玉上進一社長でした。


私は、先ほど玉上社長が胴上げされてた光景を思い出し、再び眼がウルウル状態になりました🥹

私:「(会釈して)おめでとうございました」

玉上社長は眼を潤ませながら「8年だよ、8年…」と、おっしゃられました。


🥹


玉上社長と西尾GMのお二人に、私は「これからもがんばってください」とは言わず、違う言葉を伝えさせていただきました。


私:「これからも、応援がんばります」



と伝えさせていただきました。

次シーズン(2023-24シーズン)からは国内最高峰・トップディヴィジョンが闘いの舞台となり、愛するチームアランマーレはトップディヴィジョンの強豪・名門チームさんを相手に、幾度も荒波にもまれ、高く分厚い壁にぶち当たり跳ね返される試合が増すと思います。

そうだとしても、私はこれからも、

「アランマーレ山形バレーボールチームの
応援をがんばります」


次シーズン苦戦する試合が増したとしても、私がアランマーレ山形バレーボールチームを応援する気持ちは変わらないし、変わるわけがありません。

なぜならば、そういう理由で応援を、fanをやめるとしたら、とっくに私はチーム1年目の2015/16シーズンの途中でやめてます。

北原監督は、レギュラーラウンド1位通過時、リーグ優勝時、そしてV1昇格権獲得時の、いずれの試合後のインタビューでも、チームの初年度は「3部リーグ(V・チャレンジリーグⅡ)で2勝14敗、最下位だった」と振り返られてました🎤 当時私は、リーグ最下位チームの応援をやめる気など微塵もありませんでした。「チームの皆さんが目指してる事が叶うように」と、そういう気持ちで応援してきました。

【V1リーグ】という、初昇格のチームにとって闘いの舞台が険しくなる次シーズンも、私の基本的な応援姿勢は何ら変わる事はありません💪💥


【山形新聞さん】


【荘内日報さん】


【YBC山形放送
(日本テレビ系列)報道部さんの公式Twitterアカウントより】

(※文中のアドレス先はリンク切れデス)


山形テレビさん(テレビ朝日系列)】


【TUYニュース(テレビユー山形)さん
(TBS系列)の公式Twitterアカウントより】

(※文中のアドレス先はリンク切れデス)


【テレビユー山形さん】


【さくらんぼテレビさん
(フジテレビ系列)


【NHK山形放送局さんの公式Twitterアカウントより】

(※文中のアドレス先はリンク切れデス)


【読売新聞さん】
> 地域 > 山形 > ニュース


【朝日新聞さん】
>地域 > 山形


河北かほく新報さん】
> 山形


【日刊スポーツさん
(東北6県版)


【スポーツ報知さん
(東北版)


【バレーボールマガジンさん】


【オフィシャルパートナーのト一屋さんの公式Twitterアカウントより】


【酒田市公式サイトより】


【もしぇのん・あののん【酒田市公式】Twitterアカウントより】


《酒田市広報誌『私の街さかた』》5月1日号より


(表紙) ※PDF

https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/kouho/kouhosakata/kohosaishin.files/230501_hyoshi.pdf


(ボイス オブ アランマーレ) 連載第80回 ※PDF

https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/kouho/kouhosakata/kohosaishin.files/230501_voice.pdf

✨永久保存版デス✨


(ズームアップ酒田:24㌻より) ※PDF

https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/kouho/kouhosakata/kohosaishin.files/230501_zoom.pdf




【プレステージ・インターナショナル 山形BPOパークさんの公式Instagramアカウントより】


【アランマーレ山形バレーボールチーム公式ウェブサイトより】>NEWS



アランマーレ山形バレーボールチームの皆さんへ。

皆さんが目指し続いてきた事の【1つ】が叶った事が、いちfanとして本当にかったと思うし、本当に嬉しいデス。


入替戦でもたくさんコールした、こちら👇のフレーズで祝福の気持ちを贈ります。


✨オー (σ・∀・)σ センキューーー!!!✨




(👇この "企画" ツイートを投稿したのが、試合から1週間後。…遅💧)






2022-23シーズン。アランマーレ山形バレーボールチームの皆さんは公式戦で計36試合を闘い抜きました(内訳:V・サマーリーグ東部大会4試合 / 国体東北予選(東北総体・ミニ国体)4試合 / 天皇杯・皇后杯バレー東北ブロックラウンド3試合 / 国体本大会(栃木国体)1試合 / V2女子21試合(レギュラーラウンド20試合、ファイナル1試合) / 天皇杯・皇后杯バレーファイナルラウンド1試合 / V・チャレンジマッチ(入替戦)2試合)。

そのうち、私がアランマーレ応援で "現地参戦" した試合数は19試合でした(内訳:V・サマーリーグ東部大会3試合 / V2女子15試合(レギュラーラウンド14試合、ファイナル1試合) / V・チャレンジマッチ(入替戦)1試合)。"アランマーレ応援目的の旅" では生まれて初めて足を運んだ《街》もありました。



入替戦を突破後、アランマーレ山形バレーボールチームの選手の皆さんは4月12日から23日まで長期OFFとなり、各選手それぞれ思い思いにリフレッシュされたようデス😊(公式個人SNSアカウントにOFFの様子を🆙されてるようデス)

OFF明けの24日から28日までは山形BPOパークさんでの終日業務や、オフィシャルパートナー(ユニフォームパートナー)の荘内銀行さんへのリーグ終了報告😃


そして、アランマーレ山形バレーボール事業部のある山形BPOパークさんでは🎊祝勝会🎊が行われたそうデス😊








2022-23シーズンのV.LEAGUEは、4月22日(土)のV1女子ファイナルと23日(日)のV1男子ファイナル(🎪国立代々木競技場第一体育館)を以て全日程を終了しました。(👑優勝👑 V1女子:NECレッドロケッツさんV1男子:ウルフドッグス名古屋さん)

5月1日(月)から6日(土)には大阪で黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会が開催され(🎪丸善インテックアリーナ・大阪市中央体育館)、男子はウルフドッグス名古屋さん女子はPFUブルーキャッツさんが優勝しました👑

黒鷲旗大会を終え、出場された各チームはOFF期間の後、次シーズン(2023-24シーズン)に向けての新体制となります。


アランマーレ山形バレーボールチームの皆さんはチームスケジュールによると、2023-24シーズンの体制発表はこれからですが、4月28日(土)から選手の皆さん全員が揃ってのトレーニングを徐々にスタートしてるようデス。

ゴールデンウィーク期間中も練習見学🆗の日が設けられ、見学に足を運ばれた方からのツイートを拝見しました😊



アランマーレ山形バレーボールチームの皆さん、

あらためて、


2022-23シーズン
本当にお疲れ様でした。



そして、来たる次シーズン(2023-24シーズン)に向けて、


これからも、

\Let's go!! Aranmare/





『アランマーレ物語』



To be continued.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?