2018年 見に行ったライブまとめ 下半期

下半期編です。上半期編はこちら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7/19 Ghost-Note @BlueNoteTokyo

今年出た新譜『Swagism』がどファンクですごくよかっただけに期待して見に行ったが、これがとても楽しかった。スナーキー・パピーのリズムセクションを超強力にした感じ。でもってファンク。JB、スライ、Pファンク、ヘッドハンターズ、プリンス、といったファンクの歴史を踏まえた最新型のファンク、と言っていいだろうか。ブレッカー・ブラザーズをやったり、ケンドリック・ラマーの「For Free?」を挟んだり、オレたちなんでも出来ちゃうぜ、なんでもアリだぜ、っていう感じ。演奏は強烈に強靭だし、観客を煽るし、とにかく楽しい。フェスで見たい。


8/18〜19 SUMMER SONIC @幕張メッセ&ZOZOマリンスタジアム

サマソニ初参戦。ノエル・ギャラガーもチャンス・ザ・ラッパーも見ず、初日の目当てはビーチステージトリのカマシ・ワシントン。去年見られなかったのでだいぶ久々。そして今回は新譜『Heaven & Earth』を引っ提げてのツアー。しょっぱなから飛ばしすぎ(でも全然尻すぼみしない)の激烈凄まじい演奏は健在。また今回は、カマシのライブアレンジの上手さも感じた。えーっともうこの時点で今年のベストライブ決定。
あと2日目はレキシのステージでなぜかオアシス大合唱したり、サンダーキャットが超カッコよかったこととか、ジョージ・クリントン パーラメント/ファンカデリックが最高だったりとか。サマソニ、楽しかったなぁ。ひとりだったのがちょっと寂しかったけど。


9/1 Tokyo Jazz Festival @NHKホール

渋谷NHKホールに移って好評の東京ジャズ(個人的には国際フォーラムも好きだったけど)。お目当てはロバート・グラスパーが中心となって結成されたスーパーグループ、R+R=NOW。
会場がデカくて遠い&天候不順&寝不足でしっかり見られなかった(情けない)のだが、あとでBS放送を見て思ったのは、とてつもなく高度なことをやっているんだな、ということか。隣で見ていた父が「めちゃくちゃ上手い」「ドラムが何をあてにして叩いているのかわからない」と悩んでいた。ちゃんと見ておけばよかった、と後悔。


10/10 Bokanté @BlueNoteTokyo

こちらもスナーキー・パピーのメンバーが中心となったバンド。パーカッションが3人、ギター3人、スティールギター、ベース、ヴォーカル、という独特な編成。ゴースト・ノートの時も思ったけど、打楽器はテンションが上がる。そのちょっとわちゃわちゃ感が、スナーキー・パピーからワールドミュージック成分だけを抽出したような感じ。
ゴースト・ノートとは全く違うけども、こちらもリズムが強力、というかそれが肝だと思う。楽しかった。


11/2 José James @BillBoardLiveTokyo

久々に見るホセ・ジェームスは、ビル・ウィザーストリビュートの新譜を引っ提げたツアー。ネイト・スミスの強力さ、ブラッド・アレン・ウィリアムズの自在さ。強力なバンドと、それを従えるステージの主役たるホセ。コード進行ネタで別曲を挟んだり、スクラッチをボイスで再現するやつは前見たときよりヤバくなってたし、エキサイティングなライブだった。曲はどれもビル・ウィザースだからほぼ知ってるし、なんかちょっと懐かしさもあったり、でも現代版にアップデートされたカッコよさがあった。


11/12 Shai Maestro Trio @BlueNoteTokyo

こちらも新譜を引っ提げての来日。静謐な雰囲気で綺麗な曲だなー、とか思っていると、気付くと音量が上がって盛り上がっている、そんな場面が多かった。かつて在籍していたマーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテットを思い出したり、何が違うのかなーと思ったり。
トリオはもちろんよかったのだが、アンコールにソロで「Moon River」を弾いたのがむちゃくちゃよくって、印象がだいぶこれに持っていかれた。シャイ・マエストロ、いいとは思いつつ、まだ具体的なところを掴めないままでいる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


トップ3を挙げるとしたら、カマシ・ワシントン、クリス・デイヴ、ムーンチャイルド、かな。

毎年だいたい月2本くらいはライブに行ってるような頻度(それでもまだまだ全然少ない)だったけど、今年は減って、全部で14本程度しか行っていなかったようだ(フェス等含む)。更に言えば、夜更かし・寝不足・仕事の疲労がたたって、半分寝ながら見ていたものも多い。結果として覚えてないものが多い。とても情けない。非常に情けない。
だから来年の目標は、行きたいライブは可能な限り行くことと、生活習慣をなんとかすること。あともっと懐に余裕を持ちたいとかそういうのもあるけどとりあえず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?