見出し画像

【カンタンなコトからやってOK!】

かわむらです。
 
先日、
外食に行った時に、
”天満駅”近辺に行ったんですね。
(大阪梅田の隣駅)
 
 
で、
24時を過ぎても、
ワンサカ人がいました。
 
 
朝5時までやってる店も多く、
繁盛している店が多かったです。
 
 
コロナで辛かった分、
目一杯繁盛して欲しいと思います。
 
 
ただ、
ちょっと繁華街から外れると、
まだまだ暇な店が多いです。
 
 
そんな暇な店は、
来店を運に任せています。
 
 
集客や売上アップの販促を、
特に何もしていない店がほとんどです。
 
 
「コロナも落ち着いいたから、
何もやらなくても来店はあるハズだ」
と、思って販促費を渋る。
 
 
もちろん、
考えなしにウン十万円使って、
新聞折込しても反応は取れないです。
 
 
それと、
”難しいこと”をしないと、
繁盛しないと思ってますよね。
  
 
カンタンなことで、
上手く行くハズがない。
って思ってますよね。
 
 
実は、
難しいことをしなくても
繁盛店になります。
 
 
わざわざ、
イバラの道を歩まなくていいですよ。
 
 
なぜか、
みんなイバラの道を歩みたがります。
 
 
繁盛店の道に、
そんなカンタンな方法で、
できるハズがない。って、
思ってるからです。
 
 

で、
まずは、
1、客単価アップ。
2、再来店の仕組み。
3、新規客集客。
この順番で取り組むべきです。
 
 
さらに、
最初は販促費の捻出が難しいので、
お金のかからない方法から取り組む。
 
 
例えば、
客単価の上がる店内のポップから作る。
 
 
販促費って”紙代”だけですよね。
 
 
週に7万円上乗せの報告も、
頂いているので机上の空論じゃないです。
 
 
お客様が喜んで、
売上も上がるポップの
作り方があるからです。
 
 
今まで伝えた人みんな、
「そんなカンタンでいいの?」
「そんなカンタンで
売上が上がるハズがない」って、
言います。
 
 
でも、
実際に実践すると、
そこから注文が入ります。
 
 
「あ、川村が言ったこと本当だった」
って感じです 笑
 
 
どんなポップが知りたい人は、
”スキ”をポチって下さいね。
 
 
○ーーーーーーーーーーー○
 
 
味に自信があるのに、
なぜか売上が上がらない
30席までの飲食店経営者の方へ
 
 
”もう毎月の支払いに怯えるのは、
止めににしませんか?”
 
 
スマホ・パソコン苦手な
経営者でもできる
 
 
【自動で売上が上がる3つの仕組み】
 
 
で家賃が払えない廃業寸前の
ギリギリ経営からでも、
 
 
毎月500万円の繁盛店に
できた方法とは?
 
 
\自由な時間・家族の安心が手に入る/
 
 
安心安定の飲食店経営の教科書
メルマガ登録はココからどうぞ。
https://www.mshonin.com/form/?id=601951209

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?