見出し画像

新潟・佐渡沖 ミシマオコゼ (三島虎魚)

本日は珍しい魚をご紹介

ミシマオコゼです

画像1

スズキ目ワニギス亜目ミシマオコゼ科ミシマオコゼ属に分類され、一般的にはあまり知られていないマイナーな魚でございます

諸説あるようですが

兵庫県淡路島の沼島で多く水揚げされたオコゼに似ている魚→「ヌシマオコゼ」→伝言ゲーム的に呼び方が少しづつ変わり→「ムシマオコゼ」→最終的→「ミシマオコゼ」説

三島女郎(静岡県三島市)は醜いことで有名→オコゼに似ている三島女郎のように醜い魚→「ミシマオコゼ

オコゼには「顔が奇怪な魚」という意味もあり、直訳?すると

醜いことで有名な女郎に似ている顔が奇怪な魚

いやー、魚の名付けは相変わらずひどいですね、女郎もオコゼも皆、傷付けますw

オコゼ(虎魚)のアーカイブはコチラ

主に底引き網で水揚げされ、新潟の他にも秋田、徳島、神奈川でもよく漁れるようです

産卵期が産地によって違うので、旬はよくわかりません..

刺身にすると美味しいのですが、鮮度が落ちるのが早い魚なので、超新鮮もしくは活魚じゃないと難しいです、この辺りが比較的価格の安い理由の一つと思われます

煮付け、鍋、天ぷら、フライなど、やはり加熱系の調理がオススメでしょう

賛否の分かれる魚です、もしミシマオコゼに出くわしたら、是非食べてみて下さい

そして

醜いことで有名な女郎に似ている顔が奇怪な魚

の実力をジャッジしてください!!

それでは、また!!

『魚が来る 〜明日、新潟から〜』
水揚げ情報更新中です!!

いいね & フォロー 登録宜しくお願い致します!!

オンラインショップ : https://sakanagakuru.com

Instagram : https://www.instagram.com/sakana.ga/

Twitter : https://twitter.com/sakana_ga

LINE : https://line.me/R/ti/p/%40309zxmkm

Facebook : https://www.facebook.com/魚が来る-明日新潟から-635311250417755/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?