見出し画像

ひやひや

なんだかなぁ、という気持ち。
泊まりに行くときの荷物で、
うまくいった!と思うことがほとんどない。
今日はちいさめの鞄をわすれた。
おおきなリュックひとつで来てしまったので、
明日ふらっと出かけるときにこまる。
まああしたの自分がこまるだけなのでまだましかもしれない。
よく忘れるものとして、歯ブラシ、化粧水、くつ下なんかがある。これらはないと困る。一緒にいる人にもらうことになる。きらわれちゃわないかな。

全く関係ないが、母とのメッセージが苦手だ。
絵文字もなく、びっくりマークも何もない。
ぶっきらぼうな文体で、このままブロックされてしまうんじゃないかとひやひやする。
たぶん怒っているんだろうな、といつも思う。
怒られないメッセージの送り方がわからない。
なにも送らなければよかった、と思う。
自然と有事の時にしか連絡しないようになる。
互いのメッセージにびくびくする親子ができあがる。
高校生のころからずっとこんな感じだ。
たぶん母もわたしも不器用で可愛らしさに欠けるんだと思う。チャーミングさが、まるでない。
たまにたいした用ではないけど電話をかけてみることがある。少しでもやわらかくなればな、と思いつつかけるのだが、十中八九つながらない。どうしたどうした。あとから気づかなかったという報告と謝罪を受けるので、わざとじゃないと思いたいのだが、なぜかいつもうまくいってない。
いつかくだらないことを送れたらな、と思う。

今日は元気がないのでここでおしまい。
冷凍餃子が溶けませんように。
夢ならいいのにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?