渋谷のレコード屋さん 20190517

2019年5月17日 / 渋谷のレコード屋さんOA 全6曲
(FM87.6MHz 渋谷のラジオ 毎週金曜日 14:00~)

ディスクユニオン渋谷 少年ジャンプ特集

1)ドラゴンボール / 摩訶不思議アドベンチャー / 高橋洋樹

2)聖闘士星矢 / ペガサス幻想 / MAKEUP

3)キン肉マン / 肉・2×9・ロックンロール / 串田アキラ

4)シティハンター / Get Wild / TMN

5)ハイスクール!奇面組 / のっとおんりぃ★ばっとおるそう
/ うしろゆびさされ組

6)キン肉マン / キン肉マンGO FIGHT! / 串田アキラ

本日のゲストはディスクユニオンから中野さん。
綾野剛似の中野さんはお久しぶり、3カ月ぶり、の登場となりました。
今日は昔懐かしいアニメの主題歌特集です。30代の中野さんはこれらの番組を夏休みのアニメ放送で良く見ていたそうですが40代の西本さんはリアルタイム視聴組だったそうで。

当時は少年モノと言えば、ジャンプ、サンデー、マガジンのどれかを皆が買っていましたね。うちも息子の学習机が聖闘士星矢だったり、引き出しの中にキン消しが転がってたり、悟空のカードを集めていたり・・・、懐かしいです。

私は夕焼けニャンニャンの第1回から視てましたし、当時はとんねるずも若かった! 1985年から1987年まで2年5カ月の番組だったんですね。そして、司会は鶴太郎さんだった! 短期間でもインパクトありありの番組でした。

ちなみに、
うしろゆびさされ組は高井麻巳子と岩井由紀子(ゆうゆ)
うしろ髪ひかれ隊は生稲晃子・工藤静香・斉藤満喜子だったんですね。

TM NETWORK も当時カッコ良かった!
時代の先端を走る3人に見えましたが実は木根さんは小室さんに誘われた当時はギターを弾けなかったそうです。エア演奏の元祖だったんですかね。

どの曲に関しても懐かしさ爆発、お二人とも思い出話に花が咲き流した曲は6曲と少なかったけど楽しい時間となりました。持ってきて下さったレコード盤も大変貴重なSP盤。もし私が傷をつけたら単なる高価というだけではなく探し回らなければなかなか手に入らない商品で、取扱いに緊張してしまいました。またこんな日に限って眼鏡を忘れていて、レコード盤の溝がブレて見えない・・・って思っていたら頭出しをさーっと手伝いに来てくれた優しさ100%のディスクユニオン中野さんでした。 (すぎもと)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?