見出し画像

紹介で仕事を受けるのはどうなの?

おはようございます
こんにちは
こんばんは

いつも見ていただきありがとうございます。
大分県でフォトグラファー、カメラマンをしているさかもん(坂本卓弥)です。

今回は紹介で仕事を受けるのはどうなの?という話です

結論からいうと、紹介はありだけど、ちゃんと人から自分の作品を見てもらった上で
受けるのが正解なのかなと思います。

自分は実績がほぼ0の状態でフリーカメラマンを始めました。

最初は知り合いの方から撮影してと言っていただき撮影をしたり
モデルをしていただいた方から、その後撮影依頼を受けたり、
SNSに作品を載せて、それを見た方からご依頼を受ける事もありました。

基本はSNSで写真を見ているので、これくらいの写真が撮れるのだなとわかっているので、
大丈夫なのですが、たまに●◯さんがおすすめしていたからと問い合わせを受けて撮影をする事があります。

実はこの撮影が一番怖いのです。
理由としては、どれくらいのレベルなのか、相場を知らないという方がいらっしゃいます。

その本人と事前にコミュニケーションが取れない場合もあります

ご希望に沿うような写真が撮りたいとは思うのですが、ご希望に沿えない場合はお断りさせていただく事もあります。

たまにあるのが、何も知らないから過度な値引き交渉をされる事があります。

出張写真の場合は、撮影代1時間あたりの金額を載せていますが。
それ以外に機材代、移動の時間、編集時間、人件費もかかります

料金を伝えると1時間でそんなにお金をとるの?と言われる事もありますが
機材代もそれなりにかかっていますし、撮影以外にも編集に時間がかかってしまうので
その金額になってしまいます。

ボランティアで撮影をしている訳ではありませんので、その点はご了承ください。
ただ、そのお金を支払って満足できるだけの写真は撮影します
私をカメラマンとして選んだ理由が、良い写真を撮るからではなく、安いからという理由だったらとても悲しいですね。

安請け合いをしていくとどんどん疲弊していくと思いますし、
そこを売りにした人と争わないといけないので辛くなりますよね。

そして、SNSにアップしているポートレート写真に関しては、被写体をされているモデルさんに関しては基本的には相互無償、もしくはお客様でSNS掲載をOKしていただいた方を載せている形になります。

理由としては
・作品作り
・自分の技術向上のため
・お互いに宣伝をするため

この3つです。

・作品作り
⇨自分が撮りたいなと思う写真を撮るため

・自分の技術向上のため
⇨お客様を撮影した時に、満足していただくための写真を撮るための技術向上のため
やった事がない撮影を有償で受けて本番を迎えるとかは恐ろしいですよね
プリントをしたりして色の確認をしたりもしています。

・お互いに宣伝をするため
⇨SNS活動をされている方が多いのでお互いのフォロワーの方に宣伝をして、認知をしてもらう

この3つを満たしていなかったら無償では撮影しません。

当たり前の話ですが、お客様が撮って欲しい写真を撮影しなければ及第点とはなりません。
そこから自分の個性を足して、大満足してもらわないといけません。

たとえば、こんな写真を撮って欲しいと事前にヒアリングしてたら、
この写真はどんな条件・どんなレンズ、どんな設定で撮れるだろうなって分かりますよね。

これが分かるためには、いろんな写真を撮らないと分かりません。
美容師さんのカットモデルと思っていただけたら良いのではないでしょうか?

フォトグラファーとかカメラマンとか名乗るための資格はないので、
スマホを持ったその日から、スマフォトグラファーと名乗ったり
一眼を手にしたその瞬間からフォトグラファーという肩書きを作る事ができます。


簡単に名乗れるからこそ、技術の向上はしていかないといけないなと思いました。

そんな感じです。
というわけで本日のnoteは以上となります。
最後まで見ていただきありがとうございました。

またねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?