見出し画像

私がWEBデザイナーになるまでの道のり

こんばんは。sakaguraです。

WEBデザイナーになってもう6年程経つ私ですが、「WEBデザイナーってどうやってなるの?」って聞かれることが本当に多いです。

WEBデザイナーになるために絶対に必要な資格などは存在しません。

絶対に必要なのはスキルとセンス、あとは、学び続ける姿勢が大事だなって思うんです。(あくま私個人の印象です)

「勉強すれば誰でもできる」と言われたりしますが、それは正しいし、そうとも言えなかったりします。

スキルもセンスも、最初から持っている人はいるけれど、ない人は?

だからこそ、学び続ける姿勢なんですよね。

WEBデザインの勉強に終わりはありません。生涯勉強が必要な職業の一つと言えるでしょう。

この記事では、私がWEBデザイナーになるまで(なってからも含む)を書いてみようかなと思います。

「WEBデザインの仕事に興味がある」「WEBデザイナーになりたい」

なんて思っている方の参考になればいいなと思います。

そもそものきっかけ

私は絵を描くのが好きです。子供の頃は漫画家になりたいとずっと思っていて、家で漫画を書いたり、小学校では漫画部に所属したり。

でもそれも小学生までで、大人になるにつれて自分がやりたいことを見失っていました。

社会人になってからは、とある飲食店で働いていたんですけど、そこのメニュー表とか、パンフレットとかをたまに作らせてもらったりしていて。

「デザインでご飯食べていけるようになりたいな」と、初めて思うようになりました。

デザインというとたくさんジャンルがありますが、私は、DTPかWEBで悩んでいました。

結果、「IT社会=儲かる」みたいな安易な考え方で、WEBのほうを選ぶことになります。

学校通うべき?独学でいくべき?

私は、その飲食店をやめて、家から一番近い社会人が通える学校に入りました。そして、同じビルにある写真スタジオで働くことになり、勉強と仕事を両立する日々が始まります。

学校ではWEBデザインに必要な基礎知識は大体教えてもらいました。

html、css、javascript、jQuery、photoshop、Illustratorなど。

では、学校に通った方がいいのかというと、それは人それぞれです。

最近は独学で勉強できるサービスが多いので、それを駆使して学ぶのもありかと思います。重要なのは学び続ける姿勢です。

私は、誰かにお尻を叩かれなければやれない性分なのと、なんとなく就活の時に「学校に通いました」と言えれば、やってきた感がでるかなと思ったんです笑

自分に合った学び方で進めていくことをおすすめします。

全部履修が終わったら、ポートフォリオを書いて就活です。

一人体制のWEBデザイナー

私は運良く、初心者でも入れる制作会社に入りました。WEBデザイナーさんはその時一人だけ。あとは全員DTPでした。

そのWEBデザイナーさんも、半年ぐらいでやめてしまって、私は結構な窮地に立たされることになります。

ひたすら調べながらサイトを設計する日々です。あんなに勉強したのは人生で初めてかもしれません。

しかも結構なブラック企業でしたので、土日出勤は当たり前で、泊まり込みがあったり、タイムカードがなかったり、残業手当がなかったり。お給料も酷いものでした笑

だから新人でも雇ってくれたのかもしれませんね。でも私は素人娘。まずは結果を出さなきゃ!で必死でした。

しかし、一人で制作することに限界を感じ、転職を決意します。学べることが、ネットの情報だけでは補えなくなってきたんです。「プロの仕事を見なくては」という気持ちが芽生えました。

複数人でのデザインを学ぶ

現在、東京で転職して、チーム体制でデザインを学ぶ機会に恵まれました。

一人だった頃は、フォルダ管理やネーム規制なども自由にやっていましたので、右も左もわからない状態でスタートしましたが、早3年が経ちます。

複数人での仕事は配慮が大変ですが、決め事がしっかりしている分、業務の管理がしやすくなります。phpとかgitとか、新しいことも学べてそれが業務で行かせるのは本当に楽しい。一人じゃないので、色々な知識を吸収することができます。なにより、安心感が違う笑

そうして今の私が出来上がりました。

結論として、WEBデザイナーになるには色々なフローが存在しますが、一番自分にあったやり方を試行錯誤することが大切なのかもしれません。

学び続ける姿勢さえあれば、夢を叶えられると、私は思っています。

ここで、突然ですが、私の好きな漫画「宇宙兄弟」の名言を。

テンションのあがらねえことに パワー使ってる場合じゃねえ

まだまだ半人前だと感じる日々。学びたい。成し遂げたいと思っていて行動できていない人は、時間を無駄にしてはいけません。

短い人生の中で、あなたがほんとうにやりたいことはなんでしょうか?

ぜひ、一歩踏み出してみてください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

sakagrura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?