見出し画像

ドライホッピングのドライって何のことか説明できる人います?

ひろゆき風な題名ですが、煽っているわけではないので悪しからず。

というか、私も説明できない人の1人です。

結論、答えは結論づけられていないようです。

こんなに使われている言葉なのに意外じゃないですか?

では、どのような説があるのか。

調べてみた結果、なかなか面白い説を見つけたのでご覧頂きたいです。

そもそも、私の記事を見てくれている方々は、ドライホッピングについては、ご存知かと思いますが念のため知らない人のために、ドライホッピングが何たるかを説明します。

ドライホッピング自体の説明は、「ほぼ完成したビールにホップを追加する手法。つまり発酵タンク内にホップを追加することで、ホップの華やかなアロマやフレーバーをビールに直接的に取り込むために行う方法」というのが簡単な説明です。

昨今はドライホッピングがますますエスカレートして、DDH (Double Dry Hopping)やTDH (Triple Dry Hopping)など、量も回数も増えてきて、ホップフォワードビールの最盛期は青天井のような状態です。

それほどまでに、クラフトビールシーンでは当たり前の言葉として使われている「ドライホッピング」の由来が誰も分からないなんて、不思議じゃないですか?

では、さっそく「Dry」の意味に迫ります。

ここから先は

2,593字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?