皆が楽しそうにしているのを見てるだけで満足やねん

昨夜は福祉事業所の職員との懇親会を塚口店で行う

初めての機会

ええねぇ、皆、楽しそうやった

ついつい、しゃべり倒すところがある僕
※近藤マネージャーから、飲み会が終わるたびに「よく、しゃべりましたね~」と何度言われてきたことか、、、

昨日は、聞き役に徹してよかった

皆が楽しそうにしているのを見てるだけで満足やねん


日中に福祉事業を立ち上げたいという知人の見学申し入れに対応して、事業所に顔を出したときも、明るいええ雰囲気やったね

手前味噌やけど、、、

ええ事業所やで、ワークスペース満太郎

利用者数が、定員20名を超える日もチラホラ出てきている

サビ菅の基礎研修や実践研修にチャレンジしようとする職員もいてる

2号店???の話もチラホラ出てきている(笑)

主体的な職員が揃っているワークスペース満太郎

皆、頼もしいね

皆のおかげで、今は現場に入ることがなくなった

あとは僕の経営者の役割に徹しましょう

職員に「ここで働いてよかったと思われる会社」にするため

できることを積み重ねていきましょう♪


懇親会 ノンアルコールで参加したけど、ノンアルの種類が豊富な満太郎

グラスの文字入れに、偽りなしやな

塚口店、コウタもシュウマも良かったね~

ごちそうさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?