やる気が出ない寝起きから、やる気満々になるまで~ある1日の始まり~

また9時に寝てしまい、そして2時前に起きてしまった今朝。

家族は横で寝ている。

自分の部屋でPCをつける。

kindleを読んでも気が乗らない。

YouTubeで社内向け勉強会のテーマとする動画を探す。

うーん。気が乗らない。

noteを書く?うーん、なんかちゃうねんな。

そう・・・。

人間、こんな時もあるもんや。

やる気が出ない時やね・・・。

こんな時は、僕が最も読んできた、ある本の必要となる部分を読み返す。

ある本とは、、、



しんどいことに立ち向かっているときは、このページ。

うまくいかなかったときは、このページ。

充実しているときは、このページ。

などなど。

自分にとって、薬みたいなもんやね。
ザ・処方箋やね。


やる気が出ないときは、このページ。


まあ、内容はどこにでもある?(笑)よくある自己啓発の内容かもしれない。
けど、この本を毎日読みこんでいた時の過去の僕を思い出すと、、、
救われる気持ちになるんやね。

まあ、やる気が出ない時は仕方ない。

そうやって、気持ちを切り替えて、ランニング。

明朝のランニングは気持ちがいい。

普段は車でいっぱいの道路が、ガラガラ。


マナーが良くないかも?やけど、幹線道路や国道の真ん中を走ってみたりするのも面白い。

走りながら、オーディオブックで本を聞こうと思ったけど、やる気が出ない時だから、自己啓発系の固いやつは頭に入ってこない。

だからYouTubeで「1990年 ミリオン」なんて検索して、懐かしい曲を聞きながら走る。久しぶりにきく、大事manブラザーズ、グッときたなぁ(笑)

「それが〜 一番 大事〜♪」


そうこうしているうちに1時間ラン完了。


帰ってシャワーを浴びたら、すっきり。
やる気満々。

このnoteを書いて、さあ仕事や~と思ったら、
息子が起きてきた(笑)

とりあえず、彼がハマっているチャンバラに付き合ってから、その後のことは考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?