見出し画像

人から貰うことはストレス!?

皆さんおはようございます!さかーじゅです。
本日は『人間関係は貰う場所ではなく与える場所』という話を聞いたので、これまた備忘録としてnoteに残したいと思います。

突然ですが、皆さん人間関係の悩みって尽きないですよね?
アドラーは『全ての悩みは人間関係にある』と断言する程、私達はいつも人間関係で悩んでいます。

またその一方で、いつも明るく幸せそうな人もいます。この違いは何なのか?それは、ズバリ『人に対して貰うのではなく与えているか否か』です。

良く聞く話ですね。ただ私が言いたいのは、人に対して貰うばかりではなく与えることで幸福になるというのは勿論のこと、それと『「人から貰う」という行為はストレスになる』ということです。これは初めて聞きましたねw

どういうことか?具体例をあげましょう。
ある日、先輩から焼肉を奢ってもらったとします。しかし、終始先輩の自慢話に付き合わされたとします。この時、先輩は全くのノンストレスです。加えて一人で勝手に気持ち良くなっています。それに対して後輩はご飯を奢って貰ったものの先輩の自慢話をひたすら聞いてとても疲れています。もっと言えば、自分の時間も奪われて先輩の自慢話に付き合わされ、「何の時間やったんや」と怒りを覚えるかもしれません。

一概に「人から貰うこと=ストレス」とは言えないかもしれません。しかし、日常生活において「○○してくれない」と貰うばかりでいて、そのせいで不平不満、ストレスを溜めていませんか?

営業でテレアポをする時も同じで、全然話を聞いてくれないと思うと不満が溜まります。しかし、○○してあげるという意識でコールすれば自然と不満もなくなります。例えば、良い情報をあげる。集客の悩みを解決してあげるなど。

与えることはノンストレス。貰うことはストレス。

では、何を与えればいいのか?お金があれば人に飯を奢ったり、何かプレゼントしたりはできますが、お金がなければ人に何も与えられないと思うかもしれません。しかし、誰でも人に与えられる無限の資産を持っています。

それは「ありがとう」という言葉です。

「ありがとう」という言葉は使っても減らない資産です。

ですが、ただの「ありがとう」では効果は半減です。

全力100%の「ありがとう」を与えましょう。
すると人はその人を信頼し、尊敬します。
そしていつしかその人のファンになります。

使っても減らない資産を出し惜しみすることなく
何回も使うことで人間関係も良くなり、毎日が明るくなるはずです。

今日から人から何かを貰う時は注意しましょう。
これを貰って自分はストレスにならないか?
それより、自分が与える側になろう。
そうすれば、ノンストレスで生きられる。

催し物も誘われる側より誘う側に。
楽しむ側より楽しませる側に。
何かを待っている状態は既に貰うことを待っている状態。

ということで、
まず全力100%のありがとうを
1日何回言えるのかゲームでも始めようじゃないですか!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?