さいゆう@サラリーマン✖️投資でFIRE目指す

メーカーの経理マン。2012年に社会人大学院でMBAを取得。現在は財務管理と税務に従事…

さいゆう@サラリーマン✖️投資でFIRE目指す

メーカーの経理マン。2012年に社会人大学院でMBAを取得。現在は財務管理と税務に従事している。最近はファイナンスについて学びを深めたいと思い勉強をはじめたところです。趣味はテニスでスクールに週一で通ってます。noteでは自分の中の葛藤を含めて日常の学びについて公開します。

最近の記事

5.ビジネス会計検定について

ファイナンスの勉強方法を調べた過程でビジネス会計検定の2級まで勉強することを進めていた記事がありました。 内容は簿記より係数分析の問題が多い気がしました。だからファイナンスの前の勉強として薦められていたのかもしれません。 試験の時期は大体3月と9月にあり一年に二回実施しているようです。 まだテキストは購入してませんが、こちらの勉強に手をつけることも視野にいれたいと思います。 今日は簡単にこのあたりとしたいと思います。 また次回もよろしくお願いします。

    • 4.認定ファシリティマネジャー資格について

      知り合いから話を聞いてファシリティマネジャーという民間資格があることを知りました。 合格率は40〜45%ほど。 試験回数は年一回で2021年からCBTで受けれるようになったようです。 まだまだマイナー資格のようですが、日本の資格を持っているとアメリカ?でも同様の資格を持っていることとなる手続ができる国際資格らしいです。 どうしてこの資格に興味を持ったかと言うと、最近、特殊な設備も含めた社屋の賃貸契約を行なったのですが、その特殊な設備をつくってもらう会社はまた別の会社で、

      • 3.TOEICの点数をあげたい

        先日転職企業の最終面接の結果が不合格でした。 その結果からアプローチ方法を変更したいと考えてます。 数社転職活動で受けた外資企業の中で日本法人に高評価を受けたところがありました。 落ちた理由はオーストラリアにあるリージョンの上司となるコントローラーのリモート面接による不合格です。 この結果を踏まえて、今のキャリアに面接での英語の評価を上げることができれば外資系企業には転職できる可能性を上げることができます。 なので当面は下の2点に集中して取り組んでみたいと思います。 ①

        • 2.買い込んだファイナンスの書籍

          ・ざっくり分かるファイナンス(石野氏) ・まんがで身につくファイナンス(石野氏) ・新版グロービスMBAファイナンス ・コーポレートファイナンス実務の教科書(松田氏) ・ファイナンス思考(朝倉氏) ・コーポレートファイナンス入門(砂川氏) ・コーポレートファイナンス第10版 上下(リチャード・ブリーリー、スチュワート・マイヤーズ、フランクリン・アレン) とりあえず「まんがで身につく〜」を読みました。 なんとか分かったことは ・会計は「利益」を扱い、ファイナンスは「キャッ