マガジンのカバー画像

小説感想

39
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【銀河英雄伝説】姉上の記事が小バズっているので、姉上周辺の男たちについて雑談したい。

【銀河英雄伝説】姉上の記事が小バズっているので、姉上周辺の男たちについて雑談したい。

姉上の記事が読んでもらえているので(ありがとうございます!)姉上の男事情について(言い方)思いついたことを適当に雑談したい。

◆フリードリヒ四世について

フリードリヒ四世については、地の文が意識的に偏った解釈をしているのではと思っている。
特に「うん?」と思ったのは、「星を砕く者」の下記の箇所だ。

地の文の文脈だとフリードリヒⅣ世がいかに凡庸で情けない奴か、ということを強調する雰囲気が強いが

もっとみる
主観型読書VS俯瞰型読書。どっちのほうがいいのか?

主観型読書VS俯瞰型読書。どっちのほうがいいのか?

◆「主観型読書」と「俯瞰型読書」はどちらがいいのか。

「主観型読書」……自分が好きな人物、共感できる登場人物に感情移入してその視点で読む、もしくは物語の内部に自分の立ち位置を確保してそこから物語世界を見る。感想は「その話が好きか嫌いか」が主軸になる。別名「感想脳」。
「俯瞰型読書」……メタ視点(物語外部の視点)で、その物語の構造がどうなっているか、作内の事象の意味は何かなどを考えながら読む。感想

もっとみる