見出し画像

継続してたら「チカラ」になったのに。

子供がギターをしてみたいと言った時、一緒に始めました。何か曲を弾けたらカッコいいな❗️と思って、まずはコードが少なくて歌える、スピッツの「チェリー」 キャンディーズの「春一番」

意外にブルーハーツの曲は、コード数が少なくてわかりやすかったのです。「リンダリダ」とか。

でも、いつの間にかギターはケースから出てこなくなりました。
続けていたら今頃は、ちょっとしたセッションができていたかも。

🔰でも。一応エレキギター。


苔が今ほどメジャーになるずっと前に、「苔玉」を作ってみました。

散歩しながら道端の苔を眺めては、ビニール袋に採取して持ち帰り、ケト土、赤玉土を混ぜた玉に貼り付けて、黒い木綿糸でグルグル巻きにします。
時には100均で買った観葉植物を包んでみたり。

いつしかカビが生えてしまって、ゴミ袋に。(ごめんなさい🙏)

見ているだけで癒される


スラックラインというスポーツに興味が湧き、近所のスポーツ店をハシゴして探しましたが、「それは、どう言った形状のものですか⁉️」と、逆に店員さんに質問されたり。
それほどにマイナーなものです。

結局私の住んでいる市には無くて、隣の県のアウトドアショップで購入しました。

体幹を鍛える


出川哲朗さんがイッテQで、ブルブルするやつです。見たことのある方もいるでしょうか。
世界大会もありますが、私は公園の木に張り、5メートルくらいをやっと渡り切る程度。でもそれでも2ヶ月はかかりました。

続けていれば、何かしらの演技はできたかな…。


英会話も、DIYも、ピアノも、生け花も、パン作りも、手話も、あとはなんだったかな…。

興味があり始めたものは数知れず。

続けられているものは、数に限りが…。

noteを始めてまだ3ヶ月です。
奇数は鬼門です。

「続けていたら‼️」を、改めて意識して、自分の目的、目標を見直して、向かうために‼️

「喝‼️」を入れます‼️

「なんのためにnoteで発信してるの⁉️、私は‼️」


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊❤️

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,109件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?