見出し画像

なんちゃってパーマカルチャー日記(8)

こんにちは。
portal of nature 齋藤朱美です。


一週間くらい放ったらかしていた、スパイラル菜園

もじゃもじゃ

気づいたら植えたハーブたちが、大きくなっていた。



そして、小さな池の水が無くなっていた!
雨の日も多かったのだけどなあ。
土の中の水脈は不思議〜


↑これは、水があったときの様子
水が無くなるとは思わなかった。



ペチュニアがきれいに咲くようになって、両脇のワイルドストロベリーも花が咲くようになった(・∀・) 


憧れていたボリジを入手したので、植えました。
もはやハーブの時期じゃないのらしく(暑いから)
1ポット100円均一で安売りしていた。
ラッキー🤩

ボリジは、花がかわいい。
咲いてくれたらいいなあ。
白ワインに花を入れると花の色が変わるんだよ。(確か)


↑あとは、タイムの仲間。


↑カレープランツ
(カレーっぽい匂いがするぞ)


ハーブって、おもしろいな。

図書館でハーブとか香草の本を借りてきているので、読みながら楽しんでる。


シソやミョウガみたいに使いこなせるようになりたいなあ。