見出し画像

\夏至です/パーマカルチャー日記(91)

こんにちは。
portal of nature 齋藤朱美です。

涼しげなトンボがいました。
名前はわからず💦

最近、わたしはウォーキングをしています。
運動が必要と感じたから始めたのですが、他の人の庭の植物や家庭菜園を見るのがすごく楽しくなってきました。

庭や畑に生えている植物から、植えた人の好みや思いとかが伝わってくるのが面白いのです。

私が植えた畑の作物やビオトープからは、何が伝わるのだろう?

畑ビオトープ2号の様子
イチョウウキゴケが増えたような?
ズッキーニのあんどんを一つとりました。
こちらはあんどん無し区
成長の違いがよく分からない…
ニゲラ満開。綺麗な青色です。
花が散った後もかわいい
踊ってるみたい。
もじゃもじゃですな。
スナップエンドウ。
早く食べたいなー
種まき遅かったなあ。
そのもじゃもじゃの中にキュウリ
ゴーヤーがんばれ
変なことしてみました。
キュウリの支柱
先週末だだちゃ豆と黒千石大豆を
蒔いてみました。
曲がってる(笑)
畑の全体図です。
伝わってくるのは、もじゃもじゃ感かな?
生き物が憩う畑にしたいんだー


私は虫について詳しく無いですが、割と好きです。今度、虫フェスがあるみたいです。
ちょっと、いいなー。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,734件