見出し画像

エンドロール・・・お世話になったみなさま、ありがとうございました!!

改めまして、國學院大學経済学部赴任中の3年間は、大変お世話になりました!!
短い期間ではありましたが、専任(特任助教)という形で、大学教育に関わる機会をこんなに早くいただけて、感謝しかありません。

2017年にアクティブラーニング型授業の普及という役割で呼んでいただきました。力及ばない点も多々ありましたが、3年間という時間を無事に終えられたのは、同僚の先生方や学生の授業サポーターのみなさんのおかげです。ありがとうございました!

アクティブラーニング型の授業では、アカデミックスキルの習得やリーダーシップを発揮する上での具体的なスキルを学ぶ授業や、学外の組織から課題をいただき、学生たちがチームを組んでその解決策を提案する、課題解決型授業(Problem Based Learning)に取り組んでいました。

1学年550名程度、23クラス全体の授業案を作成していたので、だいたい1,500名超の学生さんが自分の創った授業案を受けてくれていたと思うと、驚きでもあります。対話やファシリテーション、チームビルディング、質問/ 傾聴といった、要素を全般的にやや強めていたので、受講生のみんなが社会に出た時に、ピープルマネジメント面でのスキルが高く、社会を面白くする人財として、活躍してくれたら嬉しいなと思います!

上述の通り、アクティブラーニング型授業では、学外のたくさんのみなさんのサポートをいただきました。

改めて、御礼をお伝えしたいなと思います。

[赴任初年度]

○GAPさん
志水しずかさん(当時)、小神野さん、岸本さん(当時)

赴任して最初にコラボさせていただいたのがGAPさんでした。

しずかさんはじめみなさんのこれでもかというくらい高いホスピタリティにたくさんの刺激をいただきました!フィードバックも熱量がいっぱいで、学生たちにも深く刺さっていました!

○農業生産法人/ NPO法人GRA
岩佐ひろきちゃん、とよちゃん、渡辺しゅうちゃん

大学への赴任前から、GRAとは絶対にどこかのタイミングでご一緒しようと決めていました。ひろきちゃんはじめ、組織の壁を越えSocial Goodを生み出すために活躍するみなさんの活動に触れられたのは、学生たちも大きな刺激になっていたと思います。

[赴任2年目]

○WOWOWさん
冨澤律子さん、市嶋さん、佐藤さん、藤岡さん、吉川さん、陸さん

映画という文化資本の魅力と、律子さんはじめ、WOWOW社のみなさんが想いを持って楽しそうに働いている姿に、学生たちにも触れて欲しいなと思ったのがきっかけです。

授業の様子を、学内で記事にしもしていただきましたね!
< https://www.kokugakuin.ac.jp/article/104875>


○青山ブックセンター
佐野さん、スドウユカさん
Special Thanks 佐藤 芙美ちゃん

自分が学生時代から大好きな本屋さんである青山ブックセンターさんと、若者の本屋さん離れをテーマに、一緒に授業をさせていただきました。書店もまた、社会に中で大事な文化資産だと思います。本授業の後に、読書に取り組むようになった!という学生が増えて嬉しかったです。

[3年目]

○匿名!

会社さんの都合でお名前は控えますが、古くからの大切な友人にサポートいただいて授業を進めました。

こちらもまた、授業を通じて、今の若者にかけている大切な要素について考えるきっかけになったと思います!

○野村総合研究所
三崎さん

オリンピック後の日本社会のあるべき姿をテーマに授業を行い、日本オリンピック委員会マーケティング委員も務めていらっしゃる、三崎さんにプレゼン大会のゲスト審査員としてお力添えいただきました。コンサルタントとして第一線で活躍されている三崎さんからのフィードバックは、切れ味抜群でした!

[その他 サポートをいただいた方]

○東京急行電鉄 森田さん、Peatix Japan 藤田さん

イベントにご参加いただいたのをご縁に、学生たちに、成功も失敗も、全部ひっくるめた、赤裸々な授業をしていただきました。かなりの臨場感で、私自身、学びが多かったです。

○野村総合研究所 下田さん

デザイン思考というメソッドを通じて、いつも学生が学ぶ機会を後押ししていただきました。一番最初に國學院に遊びに来てくれたのも下田さんでした(笑)

○Slow Inovation 野村さん、加生さん、Future Sessions 最上さん

学生がインターン的に「渋谷をつなげる30人」や「未来勉強会」に関わらせていただきました。学生さんに、魅力的な社会人のみなさんに触れてもらうというのは自分の影のテーマだったので、とっても嬉しかったです。

○NHK エンタープライズ 岡内さん

番組制作という業務について貴重なお話を頂戴しました。イメージがわくようでわきずらい番組制作の裏側を丁寧にお話しいただいて、とっても楽しかったです!
(このお話しがきっかけで、番組制作会社に就職する学生さんが!)

○and seeds 小畑さん
 Special thanks 中尾 有里ちゃん(グラファシ)

アクティブラーニングに欠かすことができない、教員向けコーチング研修やルーブリックの作成を一手に引き受けてくれました(後はメンタリング支援 笑)。教員同士の関係性向上という意味でも、とっても意義深い時間でした!

○立教大学 中原先生、館野先生

そもそも國學院で教える機会をいただけたのは、東大修士時代からお世話になっている中原先生の存在があってこそです。

立教のリーダーシッププログラムである、BL0(リーダー 舘野先生)、BL2(リーダー 中原先生)でも教える機会をいただき、アクティブラーニングを進める上でのノウハウをかなり勉強させていただきました。

○さとのば大学 信岡さん、上智大学 田渕先生

信岡さんから、NVC(Nonviolent Communication)を軸にした授業「エコロジカル・コミュニケーション」を引き継がせていただいたのも、学びの多い時間でした。。田渕先生もいつもあたたかく見守ってくださり、ありがとうございました!

○実践女子大学 松下先生

学校が近いこともあり、夏休みワークショップを一緒にやらせていただいたりして、楽しかったです! サバティカルでいらっしゃらなかった時間が寂しかったです(笑)

○國學院大學の先生方

授業を直接ご一緒させていただいた根岸先生、宮下先生、矢嶋先生をはじめ、その他の先生方には大変お世話になりました。みなさまの教え方や教育に向き合う姿勢から、たくさんのことを学ばせていただきました。

○辻さん

修士時代から、いつもお世話になりっぱだね。
大きな役割を果たしてくれて、本当にありがとう!!

○My Family

朝早くからの出勤を支え、たまの愚痴を聴いてくれてありがとう!(笑)
いつも感謝で一杯です!!

・・・

と、まぁ、3年間という短い時間でしたが、改めて振り返ってみると、これだけ多くの皆様に支えていただいてたのかと感謝の気持ちがわいてくるとともに、とっても嬉しくなりました。

いただいたご恩は、またどこかでお返しできればと思います。
ありがとうございました!!

ーー

◆関連ポスト

■「お世話になったみんなへ~大学を"卒業"する私がみんなに伝えておきたい7つのこと」
<https://bit.ly/3dLSi7G>

■「で、明日から君は何をするんだい?~新しく3つのことに取り組もうと思います!」
<https://bit.ly/3dGsD0p>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?