見出し画像

西都市地域おこし協力隊24年5月活動報告(丸山)

こんにちは、西都市地域おこし協力隊の丸山です。

私は、2023年4月に西都にUターンしてきました。生まれは西都、育ちは大阪/高槻市。西都に来る前は、国際宇宙ステーション(ISS)の管制官業務やJAXA宇宙食及び生活用品の研究開発業務等を行っていました。

現在、西都市地域おこし協力隊として活動しながら、サウナ屋店主としても活動中です!

多くの方に地域おこし協力隊の活動を知っていただくためにnoteで活動報告をさせていただきます。今回は2024年5月分です。

よろしくお願いします。


5月活動報告

命令業務<KOKOKARAの業務>

5月は西都ゆるなびの記事を3本制作と西都KOKOKARAのinstagramアカウントのコンテンツを4本制作しました。

  • 西都ゆるなびの記事制作

宮崎県西都市に「初心者から上級者まで楽しめるモトクロス・オフロードコース」を取材!
なんと、このモトクロス場「宮崎セーフティーパーク」は、九州で2つしかない日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)公認コースや約3kmにおよぶロングオフロードコースがあったりと驚くところがいっぱい!
今回は、「宮崎セーフティーパーク」にて、初心者も体験できるのか?どんなコースが広がっているのか?や開催されるさまざまなレース、社長の思いなど、いろいろと取材してきました。

皆さま、宮崎県西都市の「茶臼原(ちゃうすばる)」という地域をご存知でしょうか?
広大な自然と田園風景が広がり、気持ちの良い田舎の雰囲気が広がるこの場所「茶臼原」には、さまざまな遊び場・お出かけスポットがあるのです。
プライベート空間で楽しめる秘密基地のようなサウナ、オフロードをバイクでかけぬけるモトクロス場、絶景の展望台などなど、「田舎」だからこその特徴が光るスポットを紹介していきます!

宮崎県内で唯一「茶道用の抹茶」の生産を行う西都市茶臼原のお茶農家さん「有限会社 マルイシゑえん」に取材してきました。
抹茶とお茶の違いや抹茶を作るのは難しいのか?など素朴な疑問から始まり、「有限会社 マルイシゑえん」の抹茶を楽しめる店舗まで調査しましたので、ぜひご覧ください。

  • KOKOKARAのInstagram

Instagramも4本投稿しています。

自主企画<茶臼原ひみつのサウナ>

自主企画「茶臼原ひみつのサウナ」では、主に以下作業を実施しました。
・継続的に営業を実施中。
・大型小屋サウナ建設に向け、保健所との相談等を実施。
・酒類小売業登録免許申請に向け、税務署との相談等を行い、申請書提出完了。結果待ち。
・6月末スタートのクラウドファンディングに向けての準備
・広報活動:①インスタ投稿16件(5/29時点)を実施。5/29現在フォロワー670名(4月終了時点フォロワー661名)。②宮崎県観光協会 サウナ特設ページ6月掲載に向けて調整。

茶臼原ひみつのサウナとは?
宮崎県西都市茶臼原にある貸切型の「自由」がテーマのアウトドアサウナです。
薪で温めるサウナ、アロマのセルフロウリュがあり、田園風景一望の外気浴&1組限定のプライベート空間で最高のととのいを体験できます。

お子様用プール;サウナ内から様子を確認できる
全体写真

施設詳細は、ぜひ以下をチェックしてください!

日々の活動はインスタグラムで発信中です!ぜひフォローを♡

来月も引き続き、よろしくお願いします。

西都市地域おこし協力隊 丸山

#西都市 #地域おこし協力隊 #一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA #サウナ #起業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?