見出し画像

よーこのアンテナ日記2023/5/17

こんにちは!初めてのnote投稿は、お久しぶりのアンテナ日記(ハングル&日本語日記)です。
前回、春になる頃渡韓したときは、無理矢理&必死の成田空港からのフライトでしたが、今度の6月の渡韓はいよいよ再開した仙台ソウル便で向かうことに!
まだ週3便ですが、定期便復活はほんとにほんとにめでたい!🥰👍✨(バンザイ)
時間的にはちょっともったいない行き午後発、帰り朝発ですが、仙台から直接飛べるありがたさ!
来月6/11から6/18までの8日間が待ちきれません。

そんな思いを込めて書いた今回の日記。
(題名の【アンテナ】は、楽しいこと嬉しいこと大好きなことにピッとアンテナを高く伸ばしていこう!という意味を込めています)
今回の渡韓では友人たちに会ったり、ソチョン(西村)を歩くのはもちろんのこと、私が書いた「ソチョンアルバム」という原稿を韓国で出版する夢のために、ソウル国際図書展で出版社を探そうという使命を持っていくのです。

もともと本が好きで、ソウル国際図書展に観覧者として見に行っていた私ですが、尊敬する書芸家チェ・ルシアさんに誘われて出展したのをキッカケに、3回参加したのです。コロナで行けなかった為、今回は4年ぶりの図書展。
韓国の方々の本好きの熱が感じられる催しです。有名な作家さんが講演したりとゲストも豪華!

楽しみなのは楽しみなんですが、出版社さんの各ブースを回って、原稿を見てもらう、話を聞いてもらう、、、そんなだいそれた使命を抱いていくので、緊張もあります。その上、韓国語でやりとりできるのか?私!!
(ヒアリングはなんとかなるけど、思いの丈をなんとか伝えたい、けれどもなんせ語彙力が、、、)
と、とにかく、、頑張るしかないぞ!!

ワクワクとドキドキを抱えて、いよいよ渡韓までの日々のカウントダウン。
イラストには、マック先輩(犬・16歳)が一緒に行きそうですが、残念ながらマック先輩はお留守番。心だけ一緒に連れてくね!

そして、もう一つ。
今回なにかワークショップかスケッチ原画展など、、、とも考えていたのですが、ちょっと素敵なアイデアが浮かびました!!
私、齋藤陽子と巡るソチョンスケッチ散歩!なんていかがでしょうか?
6/13,16あたりの実施を考えています。もしも、その時期渡韓される方で、景福宮の西側ソチョン(西村)を歩いてみたい、という方、ぜひお問い合わせください!
時間は11時から一緒に昼食も食べましょう!流行りのお店、というよりはなんとなく懐かしい魅力あふれるソチョンを歩きませんか?
約3時間位、費用は2000円(食事代はそれぞれ)と予定しています。私の本「ソチョンスケッチ」で紹介した場所を中心に実際にご案内します!

さあ、いよいよ実感が湧いてきました。準備も楽しい旅の一コマ。ギリギリにならないようにやらなくちゃ!

今日も5月なのに30度超え。体調管理をして乗り切りましょうね!! 



よーこのアンテナ日記
2023/05/17

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?