マガジンのカバー画像

実用書・ビジネス本

18
実用書・ビジネス本のまとめ・レビュー・感想を書いたものです。
運営しているクリエイター

#本棚

「ハーバード流交渉術」① ハーバード流交渉術=原則立脚型交渉術

こんにちは。齋藤です。 今回は、「交渉」をテーマに書いていこうと思います。 ●はじめに弁…

「ハーバード流交渉術」② ハーバード流交渉術の基本的視点

こんにちは。齋藤です。 前回(その1)に引き続き、今回も、「交渉」がテーマです。 「ハー…

「ハーバード流交渉術」③ 役立たずの発言はまとまる話も壊す

こんにちは。齋藤です。 ブログをアップするたびに、「長すぎる」とのご指摘を頂いております…

「ハーバード流交渉術」⑤ 脅すよりも信用を得る努力をせよ

こんにちは。齋藤です。 「ハーバード流交渉術」(フィッシャー&ユーリー 金山宣夫 浅井和…

「20歳の自分に受けさせたい文章講義」① 文章のリズム

こんにちは、齋藤です。 今回は、文章の書き方についての本を紹介させて頂きます。 ●弁護士…

「20歳の自分に受けさせたい文章講義」② 構成・ディテール・推敲

こんにちは、齋藤です。 「20歳の自分に受けさせたい文章講義」 その2です。 早速見てい…

自由への手紙(オードリー・タン)を読んで

こんにちは。齋藤です。 ●コロナによる社会の変容年の瀬も迫ってきておりますが、コロナウイルス感染拡大によりこれまでのような穏やかな年末年始というわけにはいきそうにありません。 飲食業や小売業、観光業が苦戦を強いられているのはもとより、製造業やエネルギー関係、不動産業、金融業等従来からの業種の業績は軒並み低迷しており、不景気の影が我々の生活を覆っていることを毎日実感せずにはいられません。 他方で、GAFAに代表されるテック企業はこの状況下をさらに追い風にして圧倒的な業績を

「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」から考える勤務弁護士のキャリアプラン① …

こんにちは。齋藤です。 今回は、やまもとりゅうけん著「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマ…

「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」から考える勤務弁護士のキャリアプラン② …

こんにちは。齋藤です。 やまもとりゅうけん著「金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン」を下…

「お金持ちになれる黄金の羽の拾い方 知的人生設計入門」 持ち家という人生の大きな…

こんにちは。齋藤です。 サラリーマン時代には、正直あまりお金に興味はなく、漠然と給与明細…