見出し画像

さいたま市立植竹中学校~気持ちよく学校生活を送るために~2019年度

集団生活はルールが無いと成り立ちません。みんなが気持ちよく生活するために、ルールを守り、お互いを尊重することを心がけて生活しましょう。

[服装・頭髪・持ち物]身だしなみをきちんとしよう
 植竹中学校生活での服装は標準服またはジャージ・体育着とする。

標準服(制服)の着用
登下校時(例外:部活動の朝練及び部活動後の下校時、再登校はジャージ可)
朝礼・集会・儀式的行事
【入学式・始業式・離任式・終業式(修了式)・卒業式】は男子はホックまでとめ女子はベスト着用のうえ、第1ボタンまでとめる。
〇標準服着用時(学校内)は必ず名札をつける。※登下校時は外す。
〇標準服のボタンは、第1ボタンまでとめる。
〇Yシャツのボタンは、第2ボタンからはとめる。
〇制服の正しい着用。
 (シャツ出しの禁止、上着の袖はまくらない、腰パン、ミニスカートにはしない)
〇女子のスカートは、「膝が完全に隠れるように」はく。

ジャージ・体育着
8:15までに登校したら体育着・ジャージに着替える
※そうじなし日課の時は制服可
〇清掃は、ジャージ・体育着に着替えて行う。
〇ジャージのファスナーは半分以上しめる。
〇体育着はジャージ(ハーフパンツ)の中にしまう。

その他の服装関係
〇Yシャツは着ること。下は原則体育着。白のワンポイントTシャツのみ代替可。
〇セーターはVネックまたは丸首、色は黒・紺・グレー・白・ベージュとし、上着の下にのみ着用可。袖(裾)は上着に隠れる長さとする。カーディガンは不可。
〇防寒用のコートはスクールコート、Pコート、ダッフルコートとする。色は派手ではないもの。ウインドブレーカー(上)をコートがわりに着てもよい。
〇マフラー、ネックウォーマー可。登記の膝掛けは禁止。
〇マスクは白のみ可。カイロの使用可。※いずれもゴミは必ず自宅へ持ち帰る。
〇靴下の色は白のみ可とする。安全面を考え、くるぶし全体が余裕をもって隠れる長さのものとする。派手でなければワンポイントは可。ラインの入った靴下、異形の靴下(ルーズソックス)は禁止とする。
〇靴は男女とも運動靴とし、体育の授業に適したものとする。デッキシューズ・ハイカット不可。
上履きと体育館履きの区別を徹底する。
※学校・学年行事の時は、教室から体育館履き 可※踵のつぶし履きは絶対しない。

頭 髪
〇女子の髪の長い生徒(肩のラインを超える)は、黒・紺・茶のゴムで縛る。
※髪の毛を正面から見て高い位置(耳よりも明らかに高い位置)で縛るのは不可。
〇中学生としてふさわしい髪型※茶髪やヘアワックス、アイロン等での頭髪の矯正は不可。
※ツーブロック、その他異形の髪型、おしゃれ目的で手を加えるのは不可。

持ち物・その他
〇持ち物には記名すること。
〇教科書等は各自の学習計画(予習・復習)により、持ち帰ること。
〇かばんは学習に必要な道具がきちんと入るものであれば、色、形の指定はない。
〇かばんにつける装飾品(キーホルダー等)は華美なものは避け目印程度とする。
〇学校生活、学習に必要の無いものは持ってこない。
 ※携帯電話、菓子類、危険物、チタンブレスやネックレス・カラーバンド等の装飾品などは不可。持ってきた場合は学校で預かり保護者へ返す。
〇年間を通して水筒の持参可。中身はお茶、水、スポーツドリンクのみ。
 ※休み時間、給食、部活動の時間のみ可。他人の水筒の中身はもらわない。

[生活]  時間を守り、マナーを守ろう
   あいさつ・返事をしっかりしよう 人の話をしっかり聞こう
8:15 
教室に入り、ジャージに着替える。
8:20 朝読書を開始する。
8:25 出席確認 朝礼時は8:25までに体育館で整列を完了する。
8:35~8:40 朝の会
8:40~8:50 清掃 (短時間でしっかり取り組む)
(午前の授業)
12:55~13:15 給食 ※チャイムが鳴るまで教室から出ない。
13:20~13:35 昼休み ※予鈴で教室に入り、5時間目の準備をして着席する。
(午後の授業)
15:35(14:35)~15:45(14:45) 帰りの会 チャイムが鳴るまで教室を出ない。
※チャイム前着席の励行
※忘れ物をしたら申し出る。提出物は期限を守る。

〇欠席連絡は、生徒手帳に記入し、近所の生徒に持ってきてもらうか、7:45~8:10までの間に保護者が学校に電話連絡をする。
〇担任・教科担当等が許可した生徒以外、放課後の教室に居残ることはできない。
〇体育館への移動は原則として中庭からとし、職員室の前を通らない(雨天時のみ可)
〇危険防止のため、ベランダには出ない。
〇他学年・他クラスの教室には入らない。
〇休み時間の中庭の使用は、原則として10組専用とする。
〇職員室へ出入りするときは、用事のある先生の席に近い方を使用すること。
 ※入室の際は、バッグ、コート等を廊下に置き、大きな声で学年、クラス、用件を言って入室し、用件のある先生の席へ行く。

[部活動]
〇カバン等の荷物は活動場所へ持っていき、教室へは戻らない。
〇4時間授業の日の昼食は、弁当(顧問に指示された場所)か、家に帰って食べる。
〇土・日・休日の練習試合等で、顧問が指示した場合に限り、自転車での登校を許可する。

[集会・儀式]
〇集会時には、学級委員を先頭に各クラス男女別出席番号順に整列する。
 [無言移動→無言整列→無言待機]を徹底する。
〇体育館へ移動するときは、雨天時以外職員室前を通らない。
 ※北校舎利用学年が1階通路から、南校舎利用学年は中庭等から移動する。

[その他]
〇ここに記載されていないことでも、常識の範囲を逸脱している場合は指導の対象となる。
 判断に困ることは、先生に確認すること。

植竹中 生活のきまり 2019


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?