見出し画像

こんな簡単なことで私の人生が変わるわけがない?


自分に安心感を与えてあげる。


このことがどれほどのパワーを持つのか。
安心感がどれだけ自分の原動力になるのかを知って欲しい。


子育て、経験してない人は自分がどんな風に育てられたかをイメージしてもらえてたらなんとなく分かるのではないでしょうか。



安心感を与える というと難しく考える人もいるのだけれど


今、この瞬間。心がホッとする感覚になるには?


わたしの場合の今、この瞬間は、

パソコンに向かっている目と手をちょっと止めて

お茶を一口 → 冷めてる!!あったかいのが欲しい!!

あっためなおす → ほっこり♡

あ!トイレに行きたかったんだ(集中して忘れてた) → スッキリ♡



ほ〜んと些細でシンプルな感覚。
だけどほっこり&スッキリ感を味わうとものすごく気持ちいい♡


もちろん仕事中とか子供のお世話中とかすぐに全部が叶えられないこともある。
そんな時は「今ここで、少しでも心がほどける感覚・フワッと広がる感覚・ホッとした感覚になれることは?(自分にしっくりくる表現で)」と探してみること。


この場に座っている姿勢一つとっても、自分の感覚がギュッとなったりフワッとなったりする変化を感じられるだろうか。

画像1


その安心感を与え続けてあげること。
小さな安心感を全身全霊で味わってあげること。


「不安が強い」という人ほど、この部分を軽視している人が多い印象がある。



そんな簡単なことでわたしの難しい問題が変わるわけがない!!!


画像2


どこかでそんな風に思ってはいないだろうか?

きっとそんな人は、ちょこっとやったつもりで変わらない自分と現実にガッカリして、次に満足できるすごい「答え」をくれる人のところに行き続けるのかもしれない。

あなたが欲しくてたまらないサインを、あなたの身体は出してくれているのに。


ただひたすらほっこり、緩むだけじゃなくって
もしかしたら「安心」のために奮起することだってあるだろう。

頑張ることだって必要な時がある。



この小さな小さな積み重ねが、あなたの中の安心を増やしていく。


自分の人生に「何を」与えるのか

自分の人生に「何を」与えないのか



画像3


決められるのは自分自身だけ。




読んでいただきありがとうございます^^

もしこの記事を気に入って下さったら
スキ・フォロー・シェアしていただけると嬉しいです♪

感覚を言葉に乗せてつむいでいくことを大切にしています。


くろかわさいこ
アメブロ:https://ameblo.jp/saisai-kiteya/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/mNLCv8c
Instagram:https://www.instagram.com/saisaiya/

面白い!と感じたり、何かのヒントになったと思われましたら ぜひ支援をお願いします\(^o^)/