マガジンのカバー画像

移住、してみる?

32
コロナ禍をきっかけに動き始めたくろかわ家の移住計画。 本当に大切にしたい暮らし方・移住についてのあれこれを綴ります。
運営しているクリエイター

#コロナ禍移住

【移住、してみる?⑬】移住しました!!

4月末までの移住応援クラウドファンディング https://www.reservestock.jp/shared_projects/index/262 なんと103名もの方から計1,025,222円ものご支援をいただくことができました!本当に、本当にありがとうございます!! たくさんの方の応援を感じながら移住できることがとても幸せです。 4月30日に東京を発ち 最後はお友達に改札まで見送りに来てもらい 元気な「行ってらっしゃい!」「行ってきます!」でうるうる。 5月1

【移住、してみる?⑫】なにがたのしみ?

ただいま移住後のビジョンのひとつである 「心も身体もほどけるリトリートサロン」を開くためのクラウドファンディングに挑戦中です。(3/26〜4/25) https://www.reservestock.jp/shared_projects/index/262 2ndゴールまであと少し! 移住まであと、一週間。 移住を目前に控え、子どもたちも「引越しして大三島に行く」というのがなんとなく分かってきている模様。 特に長男ペルたんは 「いつ大三島行くの?はやくお引越ししたい

【移住、してみる?⑪】移住後のビジョンに向けてクラウドファンディングに挑戦しています。

ただいま移住後のビジョンのひとつである 「心も身体もほどけるリトリートサロン」を開くためのクラウドファンディングに挑戦中です。(3/26〜4/25) https://www.reservestock.jp/shared_projects/index/262 前回の記事にわたしがなぜ移住を決断するにいたったのか 何を大切に、どんなことをしていきたいのか、思いを込めて綴りました。 もうすでにたくさんの方々が応援してくださり、 公開一週間にして40万円近くのご支援が集まっていま

移住して、自然豊かな島で「心も身体もほどける」リトリートサロンを開きたい。

改めまして、この度約20年間暮らした関東を離れ 2021年5月に愛媛県今治市の大三島という島に移住する運びとなりました          今までそこまで多くの人に話していなかった移住後のビジョンに向けて 友人たちの後押しのおかげで自分の中の輪郭がはっきりしてきたこともあり、このタイミングでくろかわ家移住応援プロジェクトとしてクラウドファンディングを立ち上げることになりました。     テーマはずばり。 移住して、自然豊かな島で「心も身体もほどける」リトリートサロン

ほどけるくらし ~移住と、島と、これからの『くらしごと』~

- "正解"なんてつまらない。とらわれず、感じろ -    2020年を機に世界中の人々の生活は一変し、多くの人の価値観が大変容している真っ只中。 「当たり前」と思ってた毎日が当たり前ではなくなり 「思い通り」には進めなくなり 「正解だ」とされてきた生き方が、どうやらそうではなくなっていく。 あれ? わたしが本当に求めていた「くらし」って何だっけ? 心と身体が「ほどける」場所に行きたい!!!! そう強く感じた年でした。 そしてわたし達「くろかわ家」が今、選んだ選