見出し画像

#165 呼吸、息づかいのある演奏をしよう!今弾いている曲がガラリと変わる!

皆さま、こんにちは!

今月もnoteをご購読くださりありがとうございます。

今日の動画は、「息づかいのある演奏」について。

同じテンポや大きさで弾いていても
音楽に息づかいがあるかないかで全然ちがう!

今回の動画では、とくに「メロディ」の弾き方という点にポイントを絞りました。

大まかな内容は次の通りです。

・息づかいのある演奏と、ない演奏との違い
・息づかいをもってメロディを弾くには?
・モチーフごとの違いを明確に表現するには
・4声フーガでそれぞれ息づかいを感じるのは至難!実例

例に挙げている曲は

・J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集2巻より 第2番フーガ
・ベートーヴェン ピアノソナタ第7番 第1楽章

主題の歌と、後半の4声についてお話しします!


とくに出だしのポイントについてお話しています。

どちらも大変重要なレパートリーですね。

基本的な内容についてお話していますので、ロマン派や近現代の曲にも応用できます。

それではどうぞご視聴ください☆
22分です。

ここから先は

114字

ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事します! オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…

ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)