マガジンのカバー画像

さいりえのオンラインレッスンサロン

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話をテキストや動画で配信します。 ※購読中… もっと読む
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事し… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

オンラインレッスンサロン もくじ(随時更新)

更新情報:#115 を更新しました!(2021.7.8) こんにちは、さいりえです。 いつもありがとうございます! オンラインレッスンサロンのnoteが増えてきたので、こちらに「もくじ」を作りたいと思います。 (noteの一覧が見にくい、記事を探しにくい…というお声もありましたので、改善できればと思います) と言っても、100個もnoteがあるためこの「もくじ」があっても探しづらい点があると思います。何か改良したいなと思っています。もうしばらくお待ちくださいませ!

#57 拍感や生命感のある「生きた音楽」にするための、ちょっとした準備練習を紹介します

こんにちは、さいりえです。 ピアノの演奏って、本当に要素が果てしなく多くて、バランスをとるのもひと苦労ですよね。 ・硬すぎない、柔らかすぎないくらい ・主観的でありながら客観性も… ・全体も大事、部分も大事 バランスをとることも大事だけど、完璧なほど整えられるとそれはそれでつまらなくなりそうだったり…(贅沢)。 そんなわけで、このオンラインレッスンサロンでも ・ひとつの細かな要素について取り上げたり ・バランスのとれた構築、耳、表現について取り上げたり ・ひとつの曲

有料
250

#56 【長いフレーズ、広い世界観】個々の音や動きにとらわれすぎず、その向こうにある音楽のすがたや世界を表現するためには?

こんにちは、さいりえです。 いつもnoteをご覧くださり、ありがとうございます! 今回は、ショパンの練習曲 Op.25-1 を題材に、「音が多い曲で、ひとつひとつの音にとらわれすぎず、大きな世界や流れを描くには?」というお話。 「雰囲気」や「流れ」「広がり」のような、それこそオンラインでは説明や実感していただくことがむずかしいのではないか?という種類のお話です(ですが、オンラインでもお伝えできるようにとの思いで動画を撮りました!)。 また、初歩のお話ではなく、まじめに

#55 【幻想即興曲を例に】細かいパッセージの中に浮かび上がるメロディの出し方、ポイント、練習方法について

こんにちは!さいりえです。 今日の オンラインレッスンサロン note は 会員の方からのお悩み相談にお答えするシリーズで、「メロディを浮き立たせるポイント」について。 お悩みの内容は次のようなことです。 幻想即興曲(ショパン)…移り変わるアクセントの位置(メロディーライン)の弾き方と練習方法についてです。 テンポが速い中での弾き分けができず(練習方法も分からず)、悩んでいます。また、この曲はアクセントの位置が変わっていくので、ハノンの練習方法にもあるように、アクセント

有料
450