更新情報:#82を更新しました!(2021.1.13) こんにちは、さいりえです。 いつもありがとうございます! オンラインレッスンサロンのnoteが増えてきたので、こちらに「もくじ」を作りたいと思います。 (noteの一覧が見にくい、記事を探しにくい…というお声もありましたので、改善できればと思い…
こんにちは、さいりえです。 今日のオンラインレッスンサロンnoteは、 曲の始めかた について。 たくさん練習して、ようやく通して弾けるようになって、いざ、最初の1音から弾き始めてみたら なんだかしっくりこない・・・ ということもありませんか? 曲の弾き始めは、最初の1音を出す前の準備…
こんにちは、さいりえです。 今日のnoteは、オンラインレッスンサロン会員様のご相談に関する内容です。 ご相談、お悩みは次の内容です。 ・脱力して弾きたいけれど、とくに4の指がつっぱってかたまってしまう。 ・1音ずつ脱力してみたり、いろんな練習を工夫してみているが、うまくいかない。 ・改…
こんにちは、さいりえです。 今日のnoteでは、左手の伴奏形によくある形 ・バス(単音 or オクターブ)…おもに1拍目 ・内声のハーモニー…弱拍、いくつかのリズム を組み合わせたパターンの演奏について。 以下の2曲を例に挙げています。 例1:ベートーヴェン ピアノソナタ第16番 Op.31-1 第1楽…
こんにちは!さいりえです。 今日のオンラインサロンnote は、サロン会員様からのリクエスト、ご質問より「跳躍」について書いていきます。 鍵盤上で、右や左に広い音域を移動して演奏する、あれです。 跳躍が苦手…という人は多いかもしれません。 ・とにかく音をはずしやすい ・体や腕がかたく…
こんにちは、さいりえです。 今日の note は「音と音が紡ぐ道筋やストーリー」に自分の呼吸や体・心の動きを沿わせていくことについて、テキストと動画でお伝えしていきます。 ・音楽が止まりやすい ・音楽が動かない ・ちゃんと弾いているんだけど、どうも広がらない、深まらない ・コントロール…
※このnoteは、本オンラインレッスンサロン運営について書いています。初めての方や、「サロンの内容・仕組みがよくわからない」という方はご一読くださいませ(2020年1月現在の情報です)。 ーーーーーー さいりえのオンラインレッスンサロン会員の方、また会員以外でもときどきチェックしてくださ…