更新情報:#82を更新しました!(2021.1.13) こんにちは、さいりえです。 いつもありがとうございます! オンラインレッスンサロンのnoteが増えてきたので、こちらに「もくじ」を作りたいと思います。 (noteの一覧が見にくい、記事を探しにくい…というお声もありましたので、改善できればと思い…
この note では、「レガートの奏法、表現」についてベートーヴェンのピアノソナタ第3番を題材に動画で解説しています。 どんな曲でも重要になるレガート。 今回の動画では、 ◯打鍵と離鍵のスピード、なめらかさ ◯ターン、トリル ◯順次進行(スケール)と跳躍進行(アルペジオ、その他)のレガ…
「本番前はどのように練習すれば良いですか?」とよく聞かれます。 ・通し練習をどのくらいするのか ・部分的な練習をどうするのか ・時間はどのくらい? ・ピアノの前以外でできることは? ・日常生活で気をつけられることは? いろいろありますよね。 そんなわたしも、久しぶりのソロコンサートま…
こんにちは、さいりえです。 この「さいりえのオンラインレッスンサロン」は、トップページの説明文でこのようにご紹介しています。 ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話をテキストや動画で…