見出し画像

アニメで学ぶ「希望・行動」と「思考・損失」のみたまの違い~応用編~

◇前回のあらすじ

前回では、「行動のみたま」「思考のみたま」の違いがあり、
何かを思いついたときや、指示された時に、

まず「考えてから」動く人と、「行動からはじめる」人がいて、
自分に合った動き方をしないと、大きな失敗をするというお話をしました。

「思考のみたま」では、まず何をすべきか順序だててから動くことが得意であり、正しく

「行動のみたま」は、まず動いてみてから考えるのが良い、という話です。
特にこの両者が友人として、または恋人としてくっつくことが多く、

それにより考え方の違いから「大喧嘩」にまで発展してしまうことがあるというお話です。
特に、人間のモチベーションにまで関わっており、自分と違うみたまのやり方を押し付けられると、どんどんやる気がなくなり、人生もつまらなくなってしまうため、要注意です。

ここから先は

2,122字 / 13画像
こちら私を応援して頂ける方の記事になります^^ 写真をそのまま載せたり、包み隠さず話したいと思いますので、 高めに設定しています^^ よかったら見てみてください。

自分が見てきたもの、経験したこと、わたしがどんな人なのかを投稿するコンテンツとなります。基本有料なので、その他の記事でいいなと思い応援した…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?