見出し画像

魂による人間性、「直霊」と「曲霊」のちがいとは!?~パート2~

◇はじめに

人間の魂には、上向きと下向きがあり、
その正しい輝きを維持し、輝きを増すものを「直霊(なおひ)」と呼び、
逆向きになってしまった状態を「曲霊(まがひ)」と呼ぶとお話ししました。

本来の魂であれば、日常を過ごすごとに「勇気・調和・愛・好奇心」の4つの魂が磨かれていき、それによって人にも自分にも優しくなっていくはずなのですが、

逆の「曲霊(まがひ)」の状態になると、「争い・不和・悪行・快楽主義・狂った」ことを日常的に行うようになり、
人生は勝ち組になるでしょうが、その御霊(みたま)も霊性も下がり、
最後は下に落ちることになるのです。

ここから先は

4,192字 / 13画像
こちら私を応援して頂ける方の記事になります^^ 写真をそのまま載せたり、包み隠さず話したいと思いますので、 高めに設定しています^^ よかったら見てみてください。

自分が見てきたもの、経験したこと、わたしがどんな人なのかを投稿するコンテンツとなります。基本有料なので、その他の記事でいいなと思い応援した…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?