見出し画像

人生の課金タイミングはここ…!産後〜1歳・買って良かったものまとめ

いつも前置き前振りが長いので、今回は即書いていく。産後〜1歳・買ってよかったもの、お世話になったもの!それにまつわる悩みあれこれ!いきます!!

1.葛根湯〜パイの悩み〜

え?いきなり漢方?大丈夫?って感じですけど、マジクソお世話になった。

うちは混合(ミルク、母乳どちらも)だったんですが、いや〜パイの悩みはやばかった。卒乳する1歳半までずっとやばかった。

なんで誰も産前に教えてくれなかったの?ってくらいパイのトラブルがすごい。これは個人差あるんだろうけど、人それぞれ「(母乳)出る/出ない」「(子供が)飲む/飲まない」の悩みを抱えている。

いくら産後の男女平等化が進もうが、母乳問題だけは母親が戦わねばならない。

私の場合、パイが産後3日も経たないうちにゴチゴチのガチガチになり、熱したレンガみたいになった。めちゃめちゃ痛い。

ググると、「冷やしたキャベツを貼りましょう」とか出てくる。

名称未設定のデザイン (6)

まじかよ。風邪の時ネギを首に巻くみたいな民間療法、令和に出産してGoogleから授けられる知恵じゃないだろ。

母乳量が安定してくると落ち着くんだけど、そうすると今度は「つまる!」。信じられない。

おっぱいってとても大切でセクシャルなものだったのに、この頃にはすでに「機材」みたいな認識になってる。メンテナンスが必要。

助産師さんに相談して、パイマッサージなるものを受ける。ものっすごい痛いマッサージを経て、突然楽になる。(助産師さんって妊産婦にとって本当に神に等しい存在。いないと生きられなかった。)

これも保険適用外なので7000〜10000円とかかかる(絶望)んですけど、ケチらずに絶対行ってほしい。

忙しさ眠さにかまけてこのメンテナンスを怠ると、乳腺炎が悪化してめちゃくちゃ熱出したり、パイがまずくなって子どもが飲まなくなったりする。

美味いとか不味いとかあるのが驚きだったけど、食べるものによっても味違うらしい。そりゃそうか、食べたもので身体ってできてんだなと思う出来事だった。

そう、葛根湯!助産師さんに診てもらった後、処方される。これがつまりを劇的に改善してくれる上に、血の巡りをよくしてくれるので慣れない抱っこでバッキバキの身体にも効く。

母乳育児してると薬飲むのが心配になるけど、葛根湯はオッケー。ありがたい。ちょっと風邪ひきそうかも(母の体調不良は家族全体の死を意味する)…って時にも飲んでおくとスッと元気になってる。漢方ってこんな効くんだ、疑ってたよ。

2.ジャンパルー〜体力無尽蔵〜

一日中家にいて、歩くこともできない頃は、子供の体力が有り余っている。そりゃそうだ、寝てるか食べてるかだもん。

泣く以外で消耗しない上に、まだ目もよく見えていないらしいので遊びの範囲がひっじょ〜に狭い。

生後半年くらいまでに生活リズムらしきものを身につけ……られない、身につけさせたい!親の願望でしかなかった(個人差めちゃある。うちは生後1ヶ月から合計8〜9時間睡眠だった。2倍くらい寝る子もいる)。

全然夜になっても寝ない。無限に抱っこしても、寝ない。寝たと思ったらおめめギンギンに開いてる。両親の方が眠い、寝れるよ、寝たいよ。

そこでちょっとお高い(二万くらいする)が、ジャンパルー(ジャンパーともいう)を購入した。飛べ、飛んでくれ、キャッキャと楽しい笑顔を見せてくれ。

藁にもすがる思いで購入。もう、お金で解決できるなら何でもいい、人生で投資するときは今だ。(産前から言い続けている)

結果、めっっっちゃ遊んでくれた。最初はとまどっていたものの、ぴょんぴょん飛び跳ねる息子。
信じられないくらいかわいい。

寝るようになったかというと誤差みたいな感じだったけど、運動にはなってる。そしてかわいい。喜んでいる。かわいい何だこの生き物。

画像1

画像2

買ってよかった。

3.ベビー服〜ブランド物とっとと着せなはれ〜

いや、服は買うだろって感じなんですけど、正直何枚買ったらいいか分かんないんですよ。人の服、しかも赤子の服って。

すぐ大きくなるし、洗い替え用に3〜4枚あればいいかな(たまごクラブにもそう書いてあるし)とか思ってたんですが、実際その3倍欲しいです。

4枚とか1日で無くなる。(日もある)
ほぼ毎日洗濯機回すことになるけど、2日に一回くらいにしたい。そうすると6〜8枚は欲しい。

さらに、保育園に持って行く分+保育園に置いておく分が必要。これは想定外だった。なんかミスって、家からズボンがなくなったこともあった。

なのでうちは下着、トップス、ズボン、それぞれ9〜12着くらいある。

そうなってくると安い物を買いたくなりますが、すごい回数洗濯するのですぐダメになってしまう。

西◯屋とか、H&○とか、zar○とか、1歳まではワンシーズンしか着られないので良いけど、1歳半超えるともう一回くらい着れたりするので、多少良いものを買うのをお勧めする。

良いものって言っても、セールになるとめちゃ安くなる(本当に、あほみたいに安くなる)ので定価で買うと悲しい気持ちになる。

オススメベビー服、子供服ブランドは下記。

1.nextbaby:イギリスのブランド。すっごい生地がいい。なのに安い。自由が丘と表参道に店舗あるけど、ネットの方が在庫ある。意外と速く届く。

2.pairmanon:日本のブランド。くすみカラーがかわいい。安いけど生地がいい(そればっかだけどそれが大事)。リンクコーデとかできちゃうので子の自我が芽生える前にやってしまおう。

3. BRANSHES:男の子の服ってなんかこう、恐竜書いとけば間違いないっしょ?みたいな安易なデザインが多いんですけど、ここのは一枚で着せてもかわいいトップスが多い。

4. apres les cours:なちゅらる〜でかわいい。子供服は原色が多いけど、ここもくすみカラー多めでかわいい。よくミッフィーとかサンリオとかとコラボしている。かわいい。

5.ユニクロ:保育園って短パン禁止なんですけど、さらに脱ぎ履きしやすいズボンじゃなきゃダメなんですよ。(そりゃそうだ)絵の具遊びに外遊びもするので、ガンガン洗いたい。そうなるともう、ユニクロのレギンスを超える商品は見つからない。安いのに生地しっかりしていて、デザイン豊富。

6.ジェラートピケ:子供服って安いので、比較すると高いんですよ!でも着せよ?異常なかわいさになるので着せよ??一生抱きしめていられるよ!!

---
ブランド物とか、お洋服もらうと「汚したくないし、特別な時に〜」って取っておきたくなるんですけど、いやもうガンガン着せましょう。来年それ、着られないんで。1マンする服2回しか着せなかったら、1回5000円だけど大丈夫そ?(白目)ってなった。

お気に入りの服、かわいい服をたくさん着せると、親の気持ちが盛り上がる(きゃわいい〜どうしてこんなにかわいいの〜??って1億回言ってる)ので自分のために買い、自分のために着せよう。

ジェラピケのロンパースは、な、7000円!?とかなるけど、買おう!着せよう!!かわいいから!!!

4.オイシックス〜できることやってる実感〜

普通に独身時代からお世話になっていたけど、その真価を発揮したのは完全に離乳食期でしたね。

コープ派の方も多いと思うんですが、スマホアプリのきれいなUIでちゃちゃっと楽しみながら注文できるのは唯一無二のサービスだなぁと思います。

安心安全美味しい!(そして高い)みたいなイメージだと思いますが、そうですそのまんまです。それが良いんですよ。

子どもに、安心安全でおいしくてちょっと良いものを食べさせてる〜って感覚、自分にはめちゃ大事でした。

何を選んだら良いかも分からないし、買い物行って厳選してる時間も(元気も)ない。でもオイシックスから選んでおけば「母親としてこの子に出来ることをしている感覚になる」ので、自分のためになるんですよね。

裏ごしした野菜や骨取った魚、鶏胸肉だけの挽肉(知ってた?子どもに肉食べさせるのに、部位とか考えなきゃいけないんだよ?いきなり油分多いのあげちゃダメなんだって。ビビる)とかも売ってるのでありがたい。家に届けてくれるの本当に神。

買わなくてよかったもの

あるあるだけど挙げておきますね。

1.ベビーバス
いや、みんなレンタルで良いって言ってたけどさ、揃えたくなるじゃないですか?結果いらなかったよね。本当に1ヶ月しか使わない。それ以降は一緒に湯船浸かるから。捨てる時粗大ゴミだったし。つら。

2.ニット、デニム素材の服
かわいいんですけど、かわいいんですけど、赤子って暑いと泣くんですよ。手足冷たいなって思っても、暑くて泣いてること結構ある。めちゃ機嫌悪いやんけって思った時に、肌着だけにしたら泣き止むってことある。肌触りゴツいものは嫌がる子多いらしい。

3.離乳食の電子レンジ調理器
電子レンジでできたら便利〜って思ってたけど、微妙な硬さ・乾燥感になるので、まあうらごししにくいし食わない。鍋で煮るか、「炊飯器」調理をおすすめします。まじで楽、なのに甘くて柔らかくて美味しくなる。人生で1番炊飯器にお世話になった。

4.裏漉しの網とかセットになってるやつ
各社売ってるんですけど、離乳食のたびにこんなだるいことやってられないです。仕事の合間に小一時間かけて裏ごしたやつ、8割ゴミになる(食べない)んで膝をついて泣きました。ブレンダーかミキサー買おう。離乳食終わった後も使うから!!!

以上!産後〜1歳・買ってよかったもの、買わなくてよかったもの!でした!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?