見出し画像

産前産後にお世話になったアプリ&サービスまとめ

【2020買ってよかったもの】を書こうと思っていたんですが、最近自分の周囲に子育て世帯が増えてきたので、ここらでまとめておこうと思います。

産前産後、お世話になりまくったサービス一覧!!保存版である!!!

育児情報、全然転がってない

ベンチャー企業かな?ってくらいマニュアルなくて、自分で情報取りにいく姿勢が求められる……

授乳してる間、寝かしつけてる間、めっちゃググったりする。(そして寝れなくなる)

行政からも「子育て広場」一覧とかの分厚い冊子もらったけど、私が欲しいのは…そういう情報じゃない……!感がすごい。

これって要は「ママ友作ってそこで情報交換するなり、コミュニケーション取るなりしてね!ファイト!^^」ってことなんですよね。

そんな余裕ない…情報を…そのままください…(白目)って感じだった。

ということで、まとめます。

パパもDLしてくれ。『トツキトオカ』

有名すぎるからママは大体知ってると思うけど、本当にお世話になったので書いておく。

赤ちゃんがお腹にいることが分かってから、出産までの十月十日、お腹の中で何が起きてるか、かわいらしいイラストで教えてくれるアプリ

・ママの様子(こんなことに気をつけよう的な)
・赤ちゃんの様子(今こういう器官が作られてるよという情報)
・パパへのアドバイス(ここだけ読んどけば地雷踏まないぞというアドバイス)

が週数ごと!に更新されるので、ありがたいし楽しい。

産まれてからじゃない、もう赤ちゃんは成長しているんだ!ということが日々分かるので、家族になるぞ〜!感が育まれる。

iOS
Android

産院決まったら登録しよう『陣痛タクシー』

マイカーを所有してないと、陣痛来た時の移動ってどうするの?って感じですよね。家の前を都合よくタクシー来てくれないだろうし、予約できるものでもないし。

大手のタクシー会社さんはだいたいどこもやってるのがこのマタニティタクシーサービスです。

事前に自宅と産院の住所を登録しておき、本番!は専用ダイヤルにかけると優先的に配車してくれます。

しかも破水しても大丈夫な仕様に車内を整えてくれたり、指導を受けた運転手さんが来てくれるので超安心です。

私は自分が動けなくなった時のために、スケッチブックにマジックでタクシーの番号書いておいたよ。

陣痛時だけでなく、通院やお買い物の時にも使って良いので、お腹大きくなってからや産後もたくさん使わせてもらいました!
(陣痛時とは電話番号が別です)

kmタクシー

臨月入ったらDLして練習しとこう『陣痛きたかも』

陣痛の間隔をめっちゃ簡単に測れるタイマーのアプリ。

陣痛ははじめは10分間隔で10秒間くらい。だんだんと痛い時間とその間隔が短くなってくる。5分間隔になったら病院に来てねってことが多いです。

いや、ただのタイマーなのでスマホの時計機能使ってメモってもいいんですけど、

陣痛なのかな?そうかな?違うかな?いやでもめっちゃいてぇ。。うわあどうしようパパに連絡する??病院電話しなきゃ…あ、、いてぇええぇええ!!

みたくなってる時にメモ取ってられないので、このアプリ入れておいて良かったなと思っています。

▼当日のスクショ(この後即病院→即分娩台だった)

iOS
Android

産まれたらDL『ninaru baby』

ninaruは妊娠中のアプリも出してるけど、トツキトオカ派だった私は産後からお世話になりました。

これが本当に神アプリで、

・記事を月齢ごとにレコメンド
・成長の目安(この時期こんなことできるようになるよ)
・今日の気温だとこのくらいの服装がオススメ!

などなど、ママ初心者が知りたい情報を全部教えてくれる。

たまひよ買うのも良いんだけど、やっぱり
①知りたい月齢の情報をピンポイントで
②スマホで好きな時に
③ググらずに

読めるってのは神でしたね。

ググれば無限に不安を煽る記事や、知恵袋で責め立てられてる回答とか出てくるんですよ。

もうね、産後はホルモン+睡眠不足も相まって毎日いっぱいいっぱいだから、必要以上に怖い情報見ない方が良い。

知りたい情報だけ自分で選び取ろう……!

iOS
Android

育児は二人で乗り越えよう『ぴよログ』

ベスト産後アプリ大賞を授与するなら、完全にこれ。

子ども産むまで知らなかったんですけど、赤ちゃんって生まれたその瞬間から「記録」しないとならないんですよね。

思い出の記録とかじゃなくて、生命活動の記録。

・いつ寝て起きたか?(次いつ寝るかの目安になる)

・うんち、おしっこは何回したか?(ちゃんとミルク足りてるか確認する術は排泄確認しかない)

・ミルクいつ、どのくらい飲んだか?(2〜3時間おきで、そのスパンは短くても長くてもNG)

・右乳と左乳どっちをどのくらい飲んだか(文字にすると笑っちゃうけど、ミスるとすぐ乳腺炎になる)

こんなのさ、全部昔は手書きでメモってたんだよ、、お股裂けてて、眠ることもできないのに。母親ヤバくない?無理だよ。。

それをぴよログ様は、アプリで簡単管理できる。この時代に生まれて良かった。。

▼生後1ヶ月の睡眠の記録(寝なさ過ぎでしょ何これ)

そしてこれはパパと連携することで、会社に行ってても「あ、今寝たな。かわいい」とか「今日寝なさヤバいな、ママしんどそうだからご飯買って帰るか」とか判断する材料になるし、

家にいる時も赤ちゃんが泣けば「あ、そろそろミルクかな?」「今日3回目のうんちだな!」とか、ママに聞かなくても分かるわけですよ。

間違っても「おーい!何か泣いてるけどー?」なんて声(地雷)をかけたりせずに、育児をパパで完結できるんです。神。

iOS
Android

物流に感謝!『ネットスーパー』

もうこれはどこでも良いんですが、Amazonプライムイトーヨーカドーネットスーパーは登録しておくことをお勧めします。

赤子、信じられない速度でオムツ消費するんですよ。(1日に20回とかおむつ替える)

パパだってあんな大きなもの仕事終わりに買いに行くの大変だし、ミルクも「やば!明日にはもうなくなるかも!」なんてことがザラにある。

Amazonプライムなら翌日配送してくれるし、ヨーカドーも配送枠間に合えば注文したものが当日届く…!

(味付き肉と納豆と菓子パンにはめちゃお世話になった。ちなみにだけど、カップ麺や麺類は伸びるので食べられない。寝たと思ってお湯入れたら泣くんですよ赤子って。)

アマプラは定期購買もできるので、買い忘れ心配な人にはさらにおすすめです。

イトーヨーカドー

お出かけできるようになったら『ママパパマップ』

授乳室の食べログって勝手に呼んでる。

赤ちゃん連れになって初めて気がつく、外出することの大変さ。

出先に
・オムツ替えスペースはあるか?
・授乳室はあるか?
・調乳用のお湯はあるか?
(そんな物があることすら知らなかったけど)
事前に必ず確認しないとお出かけができない。

子ども産むまでは結構色んなところにあると思っていたオムツ替えスペース。実際出かけてみると全然ない……!

あと、あっても狭くてめちゃくちゃ混んでたり、あんまりキレイじゃなかったりする。。

月齢低いうちは「タイミングよく授乳してからお出かけして、次のタイミングまでに帰宅する」なんて芸当は中々段取り良いママでも難しいです。

よって、「(できればキレイな)授乳室・オムツ替えスペースがある施設」を起点にして行動範囲を定めてからお出かけすることになる。

でも初めて行く場所の設備情報は、いちいちググって公式サイト(大抵うまいことレスポンシブ対応してない)のフロアガイドから探すことに……

なんてことをせずに済むのが、「ママパパマップ」!

先輩ママさん達が、各オムツ&ミルクスポットのレビューを投稿してくれており、マップ上で任意の場所の情報を得られるという。

このアプリのおかげで、安心してお出かけできました…!

iOS
Android

その他便利サービス

・ウォーターサーバー(ミルク派は本気でこれ必須)

・みてね(殿堂入り過ぎて紹介しなかったけど最高にお世話になってる)

・ALBUS(毎月ましかく写真めっちゃ安く注文できる)

・ファストドクター(入れておくと安心)

・MAMADAYS(離乳食レシピ便利)

・Foodie(食べ物以外も、ちょっと暗い場所でも子どもの顔かわいく撮れる)

・Oisix(家に届く、注文楽しい、野菜旨い、kitoisixはパパでも作れる)

・ニトリ(西松屋都内全然ないよ!!基本のベビー用品買うならニトリ!品質間違いない、安い)
・note(意識的にアウトプットしないと、思考力が死ぬ)

書ききれないほどたくさんのサービスに日々お世話になって、何とか0〜1歳半の母親をさせてもらっております…

時代に…!企業努力に…!!感謝…!!!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?