見出し画像

私的ビックイベント2023編

1人暮らしを始めた


2月ごろから一人暮らしを始めました。

祖父母の家にいるときは、朝の5時50分に起きて、6時半ぐらいの電車に乗って、9時前に大学に着き、夜の7時前に授業が終わって、そこから家に着くのは10時ぐらい。田舎から都会の大学?(田舎の祖父母の家から町に出る)のもあって、朝は出稼ぎの人?と帰りは家に帰る人でいつも満員電車だったのがまぁまぁストレスだったのと、家に着いてから看護の課題もやらないといけなくなり、夜寝る時間が少ない、などさまざまな理由もあり引っ越しを決断しました。

初めての内見、インターネットやガスの契約などすべて自分でやったので、一人暮らしって準備がめんどくさいなぁ~って何回も思いました、笑

でもこの一人暮らし生活が本当に本当に最高で、、、♡
ホームシックになるかと思いきや、めちゃくちゃ1人の生活を楽しんでました!

たまに自炊したり(たまにかい!)、図書館に死ぬほど通ったり、ボクシングにも通ったり、大学に課題しに行ったり、安いスーパーを探しに行ったり、家でネットフリックスを見たり、、、!

そういえば引っ越した最初の1カ月はwifiが間に合わなくて、wifiなし生活で、めちゃくちゃ本を読んだりしたのを思い出しました、笑(引っ越しを決めたのが引っ越しする2・3週間前)

大学にも近くなったので、電車に乗るストレスが無くなったし、大学までも徒歩20分歩いていたので、運動する時間も増えて、いいことだらけでした!

1・2回、祖父母の農業を手伝うために帰ったり、

夜の9時におばあちゃんに「今から帰るね!」って連絡し、9時20分には家をパソコンと本とスマホだけ持って出たときがあって。そのときはこうやってすぐに会いたい人にすぐ会える嬉しさと、それを受け入れてくれる場所があることにすごく安心感と感謝の気持ちで溢れたのを覚えています。

一人暮らしができるありがたさ(一人暮らしをさせてくれて本当にありがとう)、徒歩圏内に大学があること、たまに祖父母に会えること、自分の時間が確保できること、自分に選択の自由があること、一人暮らしをしたからこそ分かるたまに誰かと食べるご飯が美味しすぎたこと、祖父母や実家でおかずの多い食事を食べれること

これらを経験やありがたさに気付けたので、やっぱり一人暮らしをして良かったなぁと思います!

韓国旅行に行ってきた


この韓国旅行が本当に本当に楽しくて、!!!!!

サークルの旅行に金沢に行き、そこから新幹線で上野まで行き、そこから実家に帰り、その次の日の朝の便で韓国に行きました!(なんともハードスケジュール)

家族と一緒に韓国旅行に行き、そこで留学中のいとことも合流し、韓国を堪能しました!韓国がもちろん念願だったので、嬉しかったのもあるのですが、それと同時に「日本と違う場所にいる!」という事実が嬉しすぎて、留学へのモチベーションがあがった旅でした!

韓国は絶対また行く、、、、!

NOTEを始めた


そうです、noteを始めたのです!これも結構私の中では大きな出来事。普段本を読んでいても、なぜだか自分のものにできる感覚がなくて、感想を聞かれても「良かった!(なんとなく)」で終わっていました。しかしnoteを始めることでその本からどんなことを学べるだろうか、という気持ちで本を読むようになって質のいいインプットができるようになり、そこから学んだことや思ったことをnoteにアウトプットできるようになりました!

実は最近はnoteで本や映画の感想を書くことを怠っているので、1月中に2回は投稿できるように頑張りたいと思います!

それ以外にも、昔は言葉にできないことでモヤモヤしていたことも、noteのおかげで言語化する習慣がつき、悩むことが減ったり

自分の時間の使い方やどんな時に幸せを感じるのか、などの振り返りをすることで、来月はこうゆう風に過ごしたいっていう自分の気持ちに気付いたり

noteは間違いなく私の人生に良い影響を与えてくれています!

コーチングを受けた


人生で初めてコーチングを受けました!毎日看護と留学の準備で日々が過ぎていく中で、正直留学も行きたいのか自分でも分からないくらい、自分のことが分からなくなっていました。そのときにコーチングをする機会をいただいて、することに、!!

自分がどんな人間なのか、ということをひたすら深掘ってもらいました!この時期から自分がどんな人間なのかを少しずつ分かるようになり、より自分が生きやすくなった感覚がありました。

言語化や振り返りを1対1でやってもらえた、ということが良いポイントなのかなと思います。自分にとっては当たり前のことでも、他の人からしてみれば「それってすごくない!?」ってことがあったり、逆に自分に認知のゆがみが生じたときに一度リセットしてくださったり。

コーチングは2週間に1回ほどお時間を取ってもらっていたのですが、頻度もちょうどよく、確実にコーチングを受けて良かったなと思います!

留学をしてみた


留学をしてみたんです、私!!いまだに信じられないのですが、!!
まず間違いなく言えるのは、留学して良かったということ!
友達と遊ぶのは学校と実習がない、年に数えられるほどだった私が、ほぼ毎日遊んだり、話したり、ご飯食べたりをするような毎日になり、生活が大きく変わりました。
そして留学に来て、より自分はどのような人間なのか、ということが分かったような気がします。
これに関しては大きすぎて、このnoteにはまとめられなさそうなので、また別の機会にまとめたいと思います。

以上が私的ビックイベントでした!!
1年を振り返るとあっという間ですね、!
ビックイベントをまとめたのですが、また違う機会にもう少し自分自身について振り返りをしたいと思います!

今年もどうぞよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?