見出し画像

なんだか今日は留学初期を思い出す


急にエッセイみたいなことを書いているんではないかと
驚いているかもしれないけど、
なんだかそういう気分なのでここに気持ちを残しておきます。

今日はVISAのキャンセルをしに
VISAユニット(キャンパスにある建物)に行きました。
実はVISAユニットにきたのは、留学初期ぶり。

初めて行ったときも1人で、今日も1人で行きました。

当時は行く前にちょーー気合いをいれて、
とにかくやるしかないんだ、という気持ちでした。

でも英語の聞き取りもできないし、
自分が言いたいことも言えないし。

でも今日は聞き取れるし、言いたいこといえるし、
自分で問題に対処できるし、で。

なんか成長したなぁ、としみじみ。(自分で言っちゃう)



今日日本人の友達と、英語成長したかもね、みたいな話もして。

VISAユニットの話もそうだけど、
留学初期にクラスの登録をしにファカルティ―オフィス(学部のオフィス)に行ったときに、

私がとにかく聞き取りもできないし、
言いたいことがいえなくて、
その日本人の友達の顔を見て、
「今なんて言った?」って確認したり、
「これを伝えたいんだけど、どう言えばいい?」って
二人でとにかく言いたいことを考えて、なんとか絞り出す、
みたいなことをしてて。

でもこないだそのときの友達と
VISAのキャンセル方法を聞きにオフィスに行ったときに、

前までは友達と顔を見ながら、
「どうする?(英語でなんていう?)」
ってなってたところが、

ちゃんとスタッフと話せるようになってたし、
(2人してちゃんと言いたいことも言えてるし、
聞き取りは普通にできてるし、)
みたいになってて。

なんか色々成長したんだなぁ、知らん間にっ

てなってました、笑


今度お母さんがKLに遊びにくるときに、
荷物を少し持って帰ってもらうために

スーツケースを開けて、
「もうこれはKL生活で使わないなぁ~」
とかを考えていたら、

留学に来る前に「これはKL生活で使うかも」って
思いながらパッキングしたり、買い物したことを
思い出して。

時間ってあっという間だなぁってなってました。

正直マレーシア留学にまったく期待してなくて、笑

ちょうど同時にアメリカに留学に行く高校の友達もいて、

なんかそっちの方がキラキラした留学生活だろうなぁ、
って。

従妹にも「マレーシア留学を楽しめる自信がない」と
ずっと弱気発言、笑

マレーシア着いた日も、
ホテルで予想してなかったことが起きて、

あ、もう楽しめないわって思ってたのに、

次の日の健康診断で韓国人の学生(今は友達)に会って、
大学のオリエンテーションで色んな人に会って、
遊びに誘われたり、自分から誘ったして、

自分で家の内見して、契約して、

(当時の日記に、毎日「今日も自分頑張ってるよ!明日も絶対いい日になるぞ!」って書いてた、笑)

そこから大学の登録やら、授業が始まって、

ジムに行ったり、スーパーに行ったりして、
生活にちょっと慣れてきて、

そんなタイミングである日本人の友達と会って、

その子がさらに私の人間関係、人生経験の幅を

広げてくれて、

そこから今日までびっくりするぐらいあっという間でした。

本当に振り返ったらちょーーー充実した留学生活だったな、と。

もう絶対絶対これは、”私に出会ってくれた友達”のおかげ、
ということでしか説明できません!

いつのどこを振り返っても、
大好きな友達との時間が沢山あって、

もうすでに恋しくなってます、笑

ほんと全部全員に感謝したいです

はぁ、本当にみんなにバイバイを言うのがつらい、笑(もう泣きそう笑)

なんかちゃんと留学生活してたんだなぁって改めて思ってます。


多分明日の朝みたら絶対恥ずかしいけど、

今日の素直な気持ちをここに残しておこうと思う。

おやすみ、

うそ、これからお風呂入るけど、


みんなありがとう!!






この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?