マガジンのカバー画像

毎日○を書くといいらしい

333
妥協としての日記でした。 見ていい気分になるものではありません。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

Satsuki 31【うつわ】

昨日はいわゆる「打ち上げ」というもので大所帯でしゃぶしゃぶの食べ放題に行った。やはりしゃ…

1

今日はなんかとても疲れていたのでSatsuki 30【ーーー】はおやすみです。

Satsuki 29【するー】

今日は久しぶりに学校に行って良くなった。インフルエンザになっただけで別に停学になった訳で…

1

Satsuki 28【すえる】

5月にもなって今更インフルエンザA型に罹っておりました。 実際のところもう治ったし学校にも…

まさかのこのタイミングでインフルエンザに罹ったので毎日○を書くと良いらしいの更新が少し止まります。

慣用句の「風邪引いた時の夢」を実際に見ようとしましたが見れませんでした。Satsuki 23【ーーー】はおやすみです。

Satsuki 22【ーーー】はすごい高熱なのでお休みです。寝ろ!!!

Satsuki 21【ますく】

8時半から9時半まで塾にいるのおかしく無い!?という人間として普通の不平不満が出たところで…

1

Satsuki 20【たすく】

今日凄いやることあったんですけど!!!忙しい!!!!!! 何かやらなくちゃいけない事がい…

Satsuki 19【ーーー】は気づいたら手いっぱいだったのでお休みです。
また明日。

Satsuki 18【てふだ】

現代文の授業で「自分のために文章を書く1時間」というものをやった。色々書いているうちに、…

Satsuki 17【ながさ】

学内に坊主が増えた。こいつも剃るんだという感じの人が結構いる。昨日坊主にした人がさらに剃…

Satsuki 16【ぼうず】

うちの学校には運動会が終わった後に坊主にするという風習がある。いわゆる「切り替え」という…

Satsuki 14と15【いちぶ】

運動会があった。 学校近所に前泊しているはずの高3たちは誰も来ず、責任者の彼を除いて一番最初に来たのは始発凸を決めこんだ私だった。前泊に勝てるんかいと思ってしまった。 朝はとにかく忙しく、会場設営などいろいろなものがあった。そんなこんなで開会式があった。その後中1の子たちのアップに誘導した。 中1教室に「黄組優勝」とでっかく書いておいたのだが、趣が無さすぎる消され方をした。もうちょっと消し方あったと思う。 私の担当だった中1の子たちは初戦で敗退した。全部で8組あって一