見出し画像

【noteで世界一周】まずは、生まれてから行った国、35カ国をリストアップ!

割引あり

自分がどのように人のお役に立てるか考えるため、自分の人生、振り返っています。こちらの記事は、気が向いたときに更新しています。

◆2022年7月21日 こちらの記事を、500円で発表。
◆2023年6月6日 お祝いの記念に、こちらも一般公開✨
◆2023年6月6日 TwitterのRTで無料で有料部分を読めちゃう機能を追加。

【滞在したことのある国の一覧】


今日は、「滞在したことのある国が一体何カ国あったのか?」をはっきりさせたくなりました。

以前、カウントした時のわたしの記憶は、35カ国。

パスポートをつかって旅したのがだいぶ昔の記憶のため、思い出すは無理でした😭

なので、今回は、外務省の「国・地域」リストをつかって、数えてみました。

結果、ぴったり35カ国!すっきりしましたーーー!

ちなみに、あれ1カ国足りないなあーと思ったら、日本でした🤣。外務省のリストだから、確かに日本はないなあ〜。

画像1

ということで、ぼちぼち、各国の記事を更新中。

【行った国について書いた記事】

ぼーちぼち更新で、記事を書いています。35カ国思い出すのには、時間がかかりそーー。

8)英国

こちらは、やっぱり記事が多いのでマガジンにまとめてあります。

22)デンマーク

24)日本

【行ってみたい国】

そして、世界の国一覧をみていると「行ってみたいなあ〜」と思う国がちらほら。妄想するのは自由だから、「行ってみたい国リスト」も気が向いたら作ります〜。

【せっかくなのでnoteで世界一周!】

noteで世界一周できたら、素敵じゃないかい?と思い、こんなマガジンはじめてます。

【参考資料】

各国の情報は、外務省の「国・地域」

高校の時に、模擬国連に参加したのですが、その時に知らない国を調べるのにつかったのがこちらのサイト。そして、その後、国立大学の国際戦略本部・国際戦略推進室で働いていたとき、お世話になったのもこちらのサイトです。

ここから先は

460字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓