マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

#発信

こころの支えになった言葉たち

年末年始は、秋田に帰っていました。 今回は、雪が降っていなかったので、寒くても、たくさん散歩できて幸せでした。 寒い中、散歩していたら思い出した、かつてのイギリスでの生活。 秋田の曇った雲だらけの空と、イギリスの空が重なり、忘れていた「昔の想い」を思い出しました。 12歳でイギリス留学したわたし。当時は、英語は話せませんでした。それでも、現地校に馴染めたのは本当にラッキー。先生や友達にたくさんいろいろと教えてもらい、どんどん英語が話せるようになりました。 それでも、

「マイストーリー」を語ってみたら…

わたしが、自己紹介プロデューサーになった理由の一つが、「マイストーリーを語る体験」がとってもパワフルだったから。そして、そこで受け取ったパワーは、消えることなく、今もわたしを支えてくれているから。 当時、「マイストーリー」を準備したとき、そして、発表するときは、ドキドキでした。「一体、どこの誰が、わたしの話を聞いてくださるのだろう。」「自分について語っても、誰のお役に立たない!」と。 でも、「さいちゃん、デビューイベントを主催するなら、あなたは、マイストーリーを発表する必

【Q&A】顔出しなしで発信することにしたけど、やっぱり悩んじゃいます。(AIちゃんに聞いてみた!)

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ ちょっと前に、「顔出しなしで、楽しく安心して発信する7つのステップ」をお伝えさせていただきました。 でもね、実は、あれだけだとまだまだ不安な方いらっしゃると思います。実際に、わたしもそうだったし、今まで相談してくださった方もそうだったから。 ということで、今日は、「やっぱりまだまだ悩んじゃう!」けど、「やっぱり、やっぱり、発信したいの〜!」という方のために記事を書いてみます。 なのですが、実は、今、わ

noteで提供している「価値」ってなんだろう?

こんにちは。だいもんさいこです。 「価値」ってなんだろ?さすがに、300記事を発表した今、わたしが自分の発信を通して提供している「価値」ってなんだろ?と考えるようになりました。多分、noteで発表しているクリエイターさまなら、ふと考えてしまう質問ではないでしょうか? わたしの体験わたしの場合は、今年の1月に、 とドキドキしながら、発表したら、びびって記事を無料化する前に、コンテンツを買っていただけちゃいました。 それからは、「えー!」とびっくりしながら、応援してくださ

noteでの出会いに、感謝です!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ ここ数日、わたしが考えていることが「どうしたらもっとムリなく楽しく記事を読んでくださる方に、価値を提供できるのか?」ということ。 ありがたいことに、有料記事・有料マガジンを発表するーー!と決めてから、ここのnoteの世界が変わりました。 今朝は、じゃ、一体なぜ、こんなにも変わったのか?ということを自分なりに分析してみました。 わたしが、noteをとことん楽しめるようになった理由TOP7 1)有料コン

【Q&A】顔出しなしで、楽しく安心して発信する7つのステップ

こんにちは!自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 今日は、今まで、いただいた質問について、わたしの答えを書きます。 ※こちらの記事では、サクッと「考え方」をご紹介しています。ふーん、こんな感じで考えればいいのねーーと思っていただけたら、ミッション達成です!そして、行動までしてくださったら、万々歳です! 【質問】顔出ししないで、発信したい!!けど、どうしたらいいかわかりません!?顔出しなしで、発信することは、誰でもできます。だけど、顔出ししたくな方には、顔

「5,047回のスキ」をありがとうございます♪

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 本日、「5,047回のスキ」を受け取りました!この前、「4,667回のスキ」を受け取ったばかりなので、本当に嬉しいです!「スキ」していただいた事がきっかけで出会ったクリエイターさまもいらっしゃるので、本当に嬉しい!わたしも、引き続き、「スキ」を贈らせていただきます! ✴︎ では、Have a lovely day!

31年間、発信し続けてきた想い…

私の31年発信し続けてきた 想いをまとめてみますね。 12歳でイギリスへ転校したわたし。 イギリスに行って 国際団体のプログラムに参加した時に、 同年代の日本人の参加者の方と 一緒に過ごしていた時は 日本人独特のペースについていけず 居心地の悪さを感じていました。 その居心地の悪さは わたしだけではなく おそらく相手の方も 感じていたのではと思います。 一緒に過ごした仲間のことも あまりよくわからなかったし もしかしたら 理解しようとも していなかったかもしれな

ただただ発信すると…

ここ数年のSNSの進化で おそらく想像以上に 意識の差が生まれているかと思います。 それは、まず 発信する人としない人の違いです。 発信する人は 発信する楽しさやリスクも 体験した上で 日々の人生を 生きていると思います 発信しなくていいじゃん だって書くことないしさ 実はいろいろあるけどね そんなこと、思うことあるかもしれません。 発信しないで身を守る方法や 発信しないで生きる道も もちろんあると思います。 でも、ちょっと気になりませんか? たとえば私は、

発信したいのに、発信できないと嘆いているあなたへ

知っていますか? あなたには、 隠しきれない夢があること 隠しきれない希望があること 隠しきれないパワーがあること 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 意志の弱い人ではない 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 「言葉のチカラ」に魅了されている人。 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 言葉に愛し、愛されている人。 発信したいのに、 発信できないと嘆くあなたは、 表現することの喜びに気がついている人。 発信した

【noteの楽しみかた】タコ🐙紹介を楽しむ!

noteで繋がってくださっているみなさま、いつも本当にありがとうございます!今日という、貴重な1日を過ごし、「わたしも、人とのご縁に活かされている。」という事を感じました。 今年の1月に、有料noteや、有料マガジンを発表してから、ムリなく楽しく発信するスピードがあがりました。そんな、わたしが、パワーダウンした時に、心の支えになったのが、noteならでは出会いや繋がりです。 そして、特に、励みになったのが、他のクリエイター様がわたしのことをご紹介してくださった時。「発信し

有料
500

【noteの楽しみ方】おめでとうメッセージを受けとる♪

おはようございます。だいもんさいこです。 noteを楽しむこつの一つが、「褒められたら、受けとる!」です。これを意識するとより楽しくなります! たくさんスキしていただき、本当にありがとうございます✨ どの記事が、とっても気に入っていただけるかは、発信してみないとわからない!?そこがまた楽しい! ちなみに、わたしが、「褒められ上手、受けとり上手!」と特に思う方は、こちらのメンバー。 いつもたくさんの応援をありがとうございます! Have a nice day!

有料
500

200の感謝!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 今日は、嬉しいことがたくさん! 本日、200名の方にフォローしていただきました。本当にありがとうございます! 200名以上の方にフォローしていただきました!「みんなのフォトギャラリー」に投稿した画像を100回使っていただきました!わたしの記事が、合計100回オススメされました!noteで発信するのがこんなにも楽しいとは実は思っていませんでした。noteでの発信は、人それぞれ。わからないなりにも、いろいろ発信して

声と言葉の発信はめちゃくちゃ楽しい!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 Thank you so much!この記事が、Daisukeさんに「サポート&オススメ」していただく、10回目の記事になります。Daisukeさん、このような貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました! 有料マガジンを購入したら、お金をいただけてしまった。今回は、有料記事の特典ということで、「お金」という価値に換算すると、1,000円という貴重なお金とお時間をいただきました。 実は、noteで有料のコ

有料
500