見出し画像

コロナ対策ソロツーリング

50歳を超えた女性初心者ライダーが、出会えた最高の相棒、Kawasaki Ninja250に乗って、ソロツーリングという名の冒険を通して人生を再起動していく記録です。

STAY HOME.
もうどれくらいになるでしょう。
気が狂いそうです。

所属しているテニススクールは、平常営業をしているけれど
喘息の基礎疾患がある私は、自主的に休止しました。
外でのテニスも人と会って会話するリスクを考えて全て不参加。
殆どの人が、テニスは三密にならないからと、普通にテニスをしているけれど、私は自粛。基礎疾患があるのだから仕方ない。

念には念を。
「たった数カ月の我慢が出来ないことで、
一生を棒にふるわけにはいかない。」


そう言い聞かせて家で過ごしているけれど、
自分の心身に限界を感じたので
コロナ対策ソロツーリングをすることにしました。

前日の暖かさが嘘のような寒空の下。
しかも強風。かなりの強風。

でも、もう限界。行く。

入らない、食べない、会わない。
ひたすら一人で、モクモク走り、
寒空の下一人で、モグモグする。

ガソリンは大阪で入れて行き、帰ってきて大阪で入れる。
もちろんセルフで。

そんなこんなで行ったソロツーリングは
どこへ行っても桜が満開で、本当に涙が出るくらい美しくて
本当なら、桜の木の下でみんながお弁当を広げたり、
酔っぱらってアホ扱いされたり。

画像1

そんなどうでもいいような日常の風景が
今は本当に愛おしい。

誰とも喋ることなく行って帰ってきたソロツーリングは、
モグモグ用おにぎり持参だったので、必要経費はガソリン代のみ。
それ以外の支出0円で走って、一人きりで、いい気分転換が出来ました。

テニスも休止して、リモートワークと引きこりで
冗談でなく本当に気持ちが病んできていました。
これは恐ろしい事です。

だからバイクのおかげで良い気分転換が出来ました。
やっぱり体を動かしたり、外に出る事って大切ですね。

バイク乗っててよかった。Ninjaちゃんに助けられました。
全国の自粛中のみんな、頑張ろう。

画像2

Ninjaちゃん「後ろでスヌちゃんが、転けそうになってるで」

私「スヌちゃん、ごめん」

死ぬ程寒かった昨日の桜とNinjaちゃん。
やっぱりNinjaちゃんは、めっちゃカッコいい!

世界中の命が幸せでありますように。

バイクのインスタやっています。いいね、フォロー、お願いします。^^

サポートいただきましたら、マーケティング支援、どなたかの再起動を支援する資金に充てたいと思います。