マガジンのカバー画像

LTAD「バレーボーラーの一貫育成メソッド」制作

19
LTAD(Long Term Athlete Development /長期的視点でのアスリート育成)をコンセプトとして据えおき、未来のバレーボーラーを5年、10年、15年といっ…
運営しているクリエイター

記事一覧

育成の3本柱(その2)#19

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第19回です。前章では、育成の3本柱の一つである…

ONES
5日前
4

育成の3本柱(その1)#18

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第18回です。前章では、本メソッドにおけるコー…

ONES
2週間前
7

コーチング行動指針#17

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第17回です。 前章では、本メソッドにおける育…

ONES
1か月前
7

育成理念(ミッション・ビジョン・バリュー)#16

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第16回です。 前章までは、LTADモデルの各発達…

ONES
1か月前
3

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE7:Training to Win)#15

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第15回です。 前章ではLTADモデルの発達段階に…

ONES
2か月前
1

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE6:Learning to Win)#14

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第14回です。 前章ではLTADモデルの発達段階に…

ONES
2か月前
8

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE5:Training to Compete)#13

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第13回です。 前章ではLTADモデルの発達段階におけるトレーニングの在り方『Learning to Compete(闘争することを学ぶ)』について8項目に沿って解説をしてきました。本章では『STAGE5:Training to Compete(闘争することを訓練する)』について解説をしていきたいと思います。 STAGE5:Training to Compete(闘争することを訓練する)まずは、LTADモデルにおける第五ステージ

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE4:Learning to Compete)#12

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第12回です。 前章ではLTADモデルの発達段階に…

ONES
3か月前
5

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE3:Training to Train)#11

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第11回です。 前章ではLTADモデルの発達段階に…

ONES
5か月前
4

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE2:Learning to Train)#10

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第10回です。 前章ではLTADモデルの発達段階に…

ONES
5か月前
2

各発達段階におけるトレーニングの在り方(STAGE1:FUNdamental)#9

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第9回です。 前章ではLTADモデルの各発達段階の…

ONES
6か月前
3

各発達段階におけるトレーニングの在り方#8

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第8回です。 前章までは『暦年齢』と『生物学的…

ONES
6か月前
10

発達段階に適した育成グルーピングの重要性#7

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第7回です。 前章では、育成カテゴリーにおける…

ONES
6か月前
3

発達段階に適した育成グルーピングの重要性#6

「バレーボーラーの一貫育成メソッド」 制作の第6回です。 前章では『暦年齢』と『生物学的年齢』のメリットとデメリットについて書いてきました。本章ではそれぞれのメリットを活かしつつ、デメリットを消していくような方法について、具体的かつ現実的な方法論について考えていきたいと思います。 では、まずシンプルに考えていくために、育成カテゴリーにおける活動を『日常』と『非日常』という2つに分けて考えてみたいと思います。まず『日常』についてですが、これは具体的に言うならば日々のトレーニ