見出し画像

コートのいらない体になろう

筋肉には保温性があるので夏は暑がりになるかもしれませんが、筋肉をつけておいてああ良かったなと思うのがこれから寒い季節になって来てもわりと平気なことです。

かんたんなジャケットやジャンパーでこと足りるし、分厚く重いコートなどは暑くて汗をかいてしまうので、冬の寒さはせいぜいそんなかんたんな上着にニット帽と手袋マフラーといったベーシックな防寒具で十分です。

筋肉をつけると冷え性ではなくなります。

筋肉をつけろと言っても、ムキムキになるというほどの必要はありません。

そもそもかんたんな筋トレですぐに筋肉が付くようなら、みんなムキムキになってしまいます。

基本的に女性は男性と比較しても、部位ごとの差はありますが筋肉の付き方は男性の1割(上腕や胸)から多くて7割(下半身)です。

単純に筋トレをするだけでも血流が良くなり、ポカポカと暖かさを感じやすくなります。

この効果はだいたい運動強度などにもよりますが短くて24時間長くて72時間ほど持続します。一般的には48時間ほどでしょうね

つまり、週3回程度の運動を行うことは冷えを防いで快適に過ごせるだけでなく、体温が高くなるので免疫力が上がり、いらない風邪をもらうとかそういうことも予防してくれるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?