見出し画像

社会人一年目の声⑧〜社会人になる前にすべきこととは〜

こんにちは。Saikai習慣化プロジェクトです。
この記事を開いてくださりありがとうございます!
毎週水曜17時に習慣化や5年日記についての情報を発信していきます。📖✍️

今週は奥村が担当し、「社会人一年目の声」というテーマのもと先週に引き続きSaikaiインターン生OB・OGの先輩方のインタビューをご紹介していきます。
今回は第8弾です!
まだ第1弾〜第7弾の記事を読んでいない方は是非読んでみてくださいね✨

第1弾のインタビュー記事はこちら↓👀

1.プロフィール

坂倉明日香さん

2.入社してから大変だと感じたことや学生の頃との1番の違い(ギャップ)などありましたら教えてください。

初め大変なことは、理不尽なことがあった場合にも上司をたてること、お客様を優先的に正しいとし、スタッフ側が悪になってしまう部分でした。しかし考え方を変えたことによって現在は大半を受け流すことを覚えました。
学生の頃とのギャップは、単に車屋といえど、車以外の商品の数が膨大なこと。
ほかには、自分の良かった行動、伝達または良くない行動、伝達ミス一つが会社の利益になる、または利益を損なってしまう部分が顕著に感じられること。
店舗では自分の担当のお客様がいるとはいえ、お客様は裏では多数のスタッフや関りがある金融機関や保険会社などともつながりがあり、自分の行動一つで良くも悪くも全体を判断することになるため。

3.もう一度学生に戻れるとしたら、社会人としての準備のために何をしますか?

たくさんの雑学を楽しみながら増やしていくかと思います。
対人のお仕事のためおきは十人十色であり、興味のある分野もまた様々です。その一人一人になるべく合わせられるように知識や趣味の幅なども含めて広げていくことに注力し、話す際に活かせればと思います。
仕事面においては、やりながら覚えたほうが早いと思うので(はじめは私は仕事の流れなども覚えようとしていましたが、実際にやってみるとマニュアルどうりにいくことがほぼなく)それよりかは自分の分野の知識を好きになること、そうすれば次の商品などが出てきたときにも覚えが早く仕事に活きると思います。

4.社会人として働く中で必要とされていると感じるスキルは何ですか?

誰から思われるかで異なると感じますので、
①上司その中でも母体数が大きな企業:話を受け止める姿勢;上司の方もある程度今まで上から縛られてきた世代のため反発に対してとても敏感であるため。一度受け止め自分で考え行動していくことが良いのかなと思います。
②お客様:なによりも信頼してもらうこと:スキルなのかはわかりませんが、新人営業のため少しでも早く今までの歴代の営業スタッフではなく、私が現在の営業であることを覚えてもらうことが必要となる。その中できちんと話を聞き、言われていたことを忘れずに一つ一つ消化していくこと。
(当たり前のことなのですが、お客様の母体が500人など超えていくと聞いて把握しているつもりだが実際にできていない、、という状況にもなりうるため)

5.まとめ・来週の告知

最後まで目を通していただき、ありがとうございます😊

Saikaiでリーダーをされていた坂倉さんのお言葉はやはりとても勉強になりますね。今回、インタビューにご協力いただいた坂倉明日香さん、誠にありがとうございました✨

来週は11月17日に開催されました「キャリアを考える会」の内容をご紹介します!参加されていなかった方も是非楽しみにしていてくださいね。

Saikai習慣化プロジェクトはnoteだけではなく、InstagramやTwitterでも情報発信しています。ぜひ覗いてみてください😌

それではまた来週👋

Saikaiインターン生 奥村渚
🕊Saikai広報責任者Twitter:@Hanae_Saikai
📷Instagram:@saikai.shukanka
📔Saikaiキャリア支援運営事務局note:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?