見出し画像

社会人一年目の声⑦〜社会人になる前にすべきこととは〜

こんにちは。Saikai習慣化プロジェクトです。
この記事を開いてくださりありがとうございます!
毎週水曜17時に習慣化や5年日記についての情報を発信していきます。📖✍️

今週は柏木が担当し、「社会人一年目の声」というテーマのもとSaikaiインターン生OB・OGの先輩方のインタビューをご紹介していきます。
今回は第7弾です!
まだ第1弾〜第6弾の記事を読んでいない方は是非読んでみてくださいね✨

第1弾のインタビュー記事はこちら↓👀

1.プロフィール

note_プロフィール画像一覧


2.入社してから大変だと感じたことや学生の頃との1番の違い(ギャップ)などありましたら教えてください。

接する人の年齢層の幅が広がったことです。
学生時代は広くても先輩から後輩まで4歳差くらい、バイト先で社員さんと少し交流があったくらいかと思いますが、社会人になってからは接する人のほとんどが年上の方になります。自分の親世代、祖父母世代の人にも臆せずに、自社の看板を担いだ一人として、堂々と接することが大切だと感じる日々です。相手が興味のある話題を出せるとその後のリレーション構築もうまくいくので、自分の引き出しを増やすことが大切だと思います。

3.もう一度学生に戻れるとしたら、社会人としての準備のために何をしますか?

(ふざけていると思われるかもしれませんが)車の免許の取得です。
正直、社会人としての準備はいくらしてもしてもし切れません。しかし、反対に社会人になって変化することの1つとして、時間の拘束が挙げられると思います。時間に余裕のあるうちに、合宿などで取得しておけば良かったと今とても後悔しています…(笑)

4.社会人として働く中で必要とされていると感じるスキルは何ですか?

意図と本質を把握するスキルです。
私がやっている営業は特に、相手の言っていることをくみ取って提案しなければいけない立場です。指示待ち、指示されたことだけをやっているだけではそれは「仕事」とは言えず単なる「作業」でしかありません。相手の質問や指示の意図・本質を見極めた上で考えて動くと、その先を見越して先周りして動けたり、相手の本当にして欲しいことが見えてきたり、鋭い視点で質問ができるようになったりします。こういう時に使えるのが、Saikaiでやってきた「何故?」と「具体的には?」の視点だなとしみじみ感じております…。

5.来年4月から新社会人となる学生に向けて、今のうちにやっておくべきことやアドバイスなどがありましたら教えてください。

アドバイスは「良くも悪くも、社会人になることを過剰に怖がったり、期待しすぎないで良い」ということです。
皆さんが入社する企業が希望通りの企業であってもなくても、実際に入ってみるまでは本当にどんな企業かは分かりません!もっと言うと、同じ企業内でも配属される部署や上司・先輩によってだいぶ色が変わってきます
実は私はそこまで期待せずに入社したのですが、実際に配属されてから、環境に恵まれたこともありモチベーションが爆上がりしたタイプでした(笑)。正直「配属ガチャ」なんて言葉があるくらいですし、「まあなんとかなるでしょ~」くらいのテンションの方が気楽に?行けると思います。こんな書き方をすると社会人になることに希望を持てない方がいると悪いので言っておきますが、なんだかんだで社会人、とっっっっっても楽しいですよ!!!

6.まとめ・来週の告知

最後まで目を通していただき、ありがとうございます😊

沙奈さんのお話を聞いて、改めてSaikaiで学んでいることが社会人になって役立つことを実感いたしました!残り3ヶ月間の学生生活頑張っていきたいですね!

今回、インタビューにご協力いただいた沙奈さん、誠にありがとうございました✨

来週は「新卒一年目の声 第8弾」をご紹介します!次回インタビューを受けてくださる先輩はどなたなのか、乞うご期待ですね👏

Saikai習慣化プロジェクトはnoteだけではなく、InstagramやTwitterでも情報発信しています。ぜひ覗いてみてください😌

それではまた来週👋

Saikai インターン生 柏木花恵
(🕊Twitter:@Hanae_Saikai

📷Instagram:@saikai_shukanka

📔Saikaiキャリア支援運営事務局note:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?