見出し画像

コメント欄から頂いた質問で脳を活性化させる夜②

シリーズ化しつつあります。


こんにちは。
彩夏です。


私のモノマネ大師匠
《アークン》

アークンは教師であり、メンタルトレーナー。
【第60回宣伝会議賞ファイナリスト】という輝かしい偉業を成し遂げてらっしゃるのに、全く偉そうにしない素敵なお人柄。


アークンに「あぶない刑事/水の中のユージ(柴田恭兵)」のモノマネを教えてもらったら、あら不思議。
今日からあなたもユージ。


そんなアークンの記事

自分の事がわからないときは、自分の長所や短所を周りに聞いてみようという内容だった。

家族や友達に短所を聞くのは怖いかも知れないけれど、それなら長所を聞いてみよう。自分では気づかない点を教えてくれるはずです。

なるほどんぶり

この記事にコメントすると、こんなお返事をアークンから頂いた。

人に聞いてみるのはオススメです♪

自分ではわからないです。
娘さんに聞いてみたら?
外国にいるから余計にわかるかもしれないですよ。
ほんで記事にしてください🤭

師匠!!
マカセロリ!!

友人に連絡しかけたのだが、私の友人は辛辣だ。
ノミの心臓な私は怯んでしまった。


娘も辛辣だが、血の繋がりは最強。彼女の言葉ならたいていのことは受け止めることができる。


早速、私の長所と短所を聞いてみた。

長所
・優しい
・心が広い
・どこでも迎えに来てくれる
・私(娘)のことが大好き
・動物好き
短所
・意味わからんとこでキレる
・さっさとお風呂に入らない
・朝起きれない
・二度寝女王
・私(娘)に依存してる
・無計画にすぐ買い物する
・心広いのに、絶妙に狭い

こうなってくると、必然と彼女も同じ質問をしてくる。自分はいいが、人の事となると面倒だ。


だけど、伝えてみた。

長所
・真面目
・卑屈な心を持っていない
・チャレンジ精神旺盛
・人にも動物にも優しい
・なんだかんだ言って親思い
・相手の気持ちをちゃんと考えて行動する
・弱きに寄り添う
・感謝の心がある
・丁寧で器用

短所
・真面目すぎる
・視野が狭い
・視野が狭いせいでチャレンジ精神が損
・心を開くのに時間がかかる
・人を遮断しがち
・勉強嫌い
・なんでもやり切ろうとしすぎる
・貯金ができない

もしかしたら、機嫌を損ねるかもと思ったが、長所と短所を並べることで、とくに短所の部分に「そうかも」と共感していた。


「短所は直した方がええってこと?」と聞くので、「そうじゃなくて自分を知る方法ってだけよ」と言っておいた。


「自分はこうである」と決めつけているけれど、人から見る自分はまたちがう。
今回は1番身近な娘に聞いたけれど、めがねさんや友人にも聞いてみたら、また違う自分の発見になるだろうな。


詳しくは、ぜひアークンの記事で。


師匠!!!!!
良い気づきを頂きありがとうございます。
オス!!!!!


昨日配信の《笑っていい解》アーカイブです。
みなさんからお寄せいただいた解決策は、4:10ぐらいから発表させて頂いております。


お時間ある時によろしければどうぞ。


画像は《ねこねこむのねこかっぱフリー素材》さんからお借りしました。


それでは。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ばいなら


66日ライラン/60th

あと6日

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?