見出し画像

90°ちゃう?

こんにちは。


先週末の土曜日、職場社長の娘さん一家がこちらに帰ってきました。


本宅のある敷地に別棟で家を建て、そこに引越してきたのですが…
休み明けの昨日、さっそくみどり氏の娘さんへの愚痴が炸裂していました。


そうなるだろうと覚悟はしていたのですが。
朝一から愚痴や文句はやはりきついですよね。


私がここに入社した頃はまだ大学生だった娘さん。
大学、就職と、こちらから通うのではなく、一人暮らしをしていたので、常にお見掛けするわけではなく、大学や仕事が長期休みの時にこちらに帰ってきた際に挨拶する程度の仲でした。


結婚し、西宮市(兵庫県)で住んでいたのですが、娘さんも、その御主人もリモートワークが主体だそうで、こちらに帰ってくることになったそうです。

娘さんから頂きました


両親の厳しさが嫌で嫌で仕方なく、若いうちに両親からの逃亡とばかりに自由を手にするため結婚した私。
もちろん両親を嫌っているわけではないので、この先、年老いた時には色々考えようとは思いますが。両親にまだまだ馬力があり、子供の助けを必要としていない今、私には両親と同じ敷地内に住もうという選択肢はありません。揉めるだけなのでね(・ω・)


でも、社長はどうかわかりませんが、みどり氏からすると、大学時代から離れて住んでいた娘さんがこちらに移り住んでくれることは、やはり嬉しいみたいで、その気持ちはわからないでもありません。


孫さんも一緒なので、何かと手を出したいみどり氏は、今日も朝から
「娘にこう言われた」「娘にああ言われた」と愚痴っていました。


愚痴は3日に一度の頻度でお願いしたい私です。


ここ数日、いつにも増して寝起きが最悪です。


先日のみどり氏記事で「数日やってみる」と宣告したタオル枕についての事後報告になるのですが。


私には全く合いませんでした。
方法が間違っているのかもしれませんが、タオル枕によって首がフリースタイルになり、私の首は自由を手に入れ90°に折れているのだと思います


「寝てるのに断言すんなや」


そんな野次が聞こえなくもないですが、絶対私の首は90°です。


寝起きの首の痛み、頭痛・・・不機嫌(←枕のせいでなく、いつも)
生命の存続危機を感じました。


今日の夜からは今までの枕で寝ようと思います。



今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?