常識は18歳までに作られる?

「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」とアインシュタインの言葉だ


私は今年19になるが高校卒業までに身につけたこの偏見たちが自分の常識なのか、、と思った


早いな、と率直な感想である
ほんの18年、記憶にあるのは15,16年ほどなのにこれが自分の思考の根幹になるのだ


そんなわけあるか


こんな短い期間の社会にも出てない子どもが持っている知識で常識が定まるわけがない。率直な意見だ


ところで私は両親にかなり箱入り息子として育てられた様に思う


おかげで中学・高校と自分の考えが周りと違うなと思う事も多々あった。その度に新たな知見をとりいれ周りに対応していた


加えて、私の住んでいる場所は中々の田舎で箱入りで育ったために恥ずかしい話礼儀作法含めあまりに物事を知らなすぎる。そんな人間なのだ


こんな人間の常識がこれから更新されないなんてわけが無いだろう


そうはいっても物事を判断する上で自分の常識に従うのは当然で、その基盤がある程度固まるのが18歳頃と、この言葉の言わんとすることは分かる


それでも多くの20歳前後の人が今持っている常識がこれから短い期間で大きく変化するということは十分起こりうるだろう


この“18歳までに”という部分にもうすぐ19になる自分の現状から引っかかる部分が多くあった


別にアインシュタインに異を唱える訳ではないが常識をある程度形にするのには社会にでて社会の波に揉まれてからではないかなと思う


アインシュタインが生きていた時代と今は全く違うし、自分は社会に出てもいないので根拠はないが自分を含め同年代の人が常識を形にできるのはまだまだ先だろうなと色々考えた18の夜だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?