夕飯の支度は30分以内。忙しいママのための時短レシピ本5冊を選んでみたよ!
「今日はぱぱっとできるご飯を作りたい」
私は毎日夕飯の支度の時にいつもこう思います。
私は在宅で仕事をしています子どもは二人5歳と2歳。夕方に仕事終わらせて、保育園に迎えに行った後からは私のママ業の本番です。
特に、夜に打ち合わせが入っていてそれまでに家事を片付けたい日や、週末めいっぱい外で子どもを遊ばせて、帰ってきてからすぐにご飯を食べたいという時は、短時間で作れるものにしたい!
そんなときは、スーパーで惣菜を買ってくるという手もありますが、基本的に味が濃くて子ども達の舌に合いません。「からい」と言って食べないんです。もちろん食べれる惣菜もありますが、毎日続けて食べさせるのも気が引けます。揚げ物ばっかりになりますしね。
そこで私は、夕飯の支度が30分以内に終わるメニューを考えることにしました。
だけど私は料理研究家でもないし、 自分流レシピのアイデアなんてそうそう浮かびません。 なので時短レシピ本を買っていろいろ試した結果、
今では、今日は時間がないから簡単にご飯を作ってしまおうという日でも、食材を10種類以上使った手作りの夕飯を準備できるようになりました!!
今日は、そんな私が持っている時短レシピ本の中でも、お勧めの5冊を紹介します!
おすすめの時短レシピ本5選!
それでは早速紹介していきます!
1.つくおき~週末まとめて作り置きレシピ~(美人時間ブック)
私が初めて作り置きおかずに出会った本です。とても人気のある本なので、ご存知の方も多いと思います。
この本は週末にまとめて作るスタイルで紹介されていますが、私は週末に作っているわけではありません。例えば、とても忙しくてご飯を作る時間がほとんどないことが分かっている前日などに、逸品または2品だけ作ります。
この本の良いところはレシピ通りに作れば何日保存できるのかが分かるところです。
また一週間ぶんのご飯を作るタイムスケジュールや実況中継が乗っていて、週末にまとめて作るわけではない私でも時短のコツが分かります。
この本のおかげで私はレンジ調理やオーブン調理も活用するようになりました。コンロだけで調理するより、効率よくご飯の準備ができますよ!
2.「好評シリーズ」のもっとも人気の高かったレシピを一冊にまとめました。 (オレンジページブックス)
こちらはオレンジページで人気のあったレシピ集の中で特に人気のレシピばかりを集めたスペシャルまとめレシピ本です!良いとこ取りすぎる!!
レシピ本を買っても、参考にして作るのは結局いつも同じレシピだけということはありませんか?作りやすかったり家族が好きだったりするレシピって、 一冊の中にそれほどたくさんは乗ってませんよね。
そんなお悩みを解消したのがこの本です!
フライパンだけでおかずを作りたい、作り置きしたい、男子が喜ぶご飯を作りたい。こんな全ての願いを、この本一冊でカバーしています。
全部のレシピとまではいきませんが半分以上のレシピを私は作りました!
3.syunkonカフェごはん めんどくさくない献立(e-MOOK)
特に何も準備していないけれど短時間で家にあるものでご飯を作りたいときに活躍するのがこの本です!
ちょっとおしゃれっぽいご飯が自分で作れますよ。
他の食材やレシピと置き換えもしやすい工夫がされています。
友人の旦那さんはカレー以外の料理を作ったことがありませんでしたが、この本なら分かりやすくて簡単に作れると言って、友人の出産直後は毎日このレシピ本を見ながらご飯を作っていました。
著者の山本ゆりさんの楽しく面白い文章や一人ツッコミが楽しすぎる『読める料理本』です。是非手に取ってみてください。
4.はじめてママとパパでもかんたん 〈0~5歳〉子どもと食べたい強いからだを作る! 重ねて煮るだけおいしいおかず
風邪をすぐひく我が子のために体が丈夫になるような食事をさせたいと思って買った本です。
重ね煮という調理方法を知っていますか?
材料を切ってお鍋に重ねて入れて煮るだけという、 とても簡単な方法ですが、なぜかとってもおいしいんです。個人的にめちゃくちゃオススメ!!
この本に載っている通りに肉じゃがを作ったら、子ども達がおかわりをしてまで食べるようになりました。それまでの肉じゃがといったら、子ども達は器によそった量の半分くらいしか食べませんでした。おかげで残り物おかずの定番として、私が一人で平日のお昼ご飯にせっせと食べるだけだったのに。
お味噌汁も、途中でお味噌を溶いて入れる必要がありません。とても簡単ですし洗い物も少なくなるので、私は毎日、重ね煮で作ります。
皆さんにも是非取り入れてもらいたい調理法です。
5.忙しい人のための「冷凍つくりおき」 (別冊ESSE)
この本は、冷凍の作り置きなら長期保存ができて便利そう、と思って購入しました。
毎日全てのおかずを冷凍作り置きでまかなうということはしませんが、いざという時のために1~2品冷凍作り置きをしておくのがおすすめです。
またどんな食材をどうやって冷凍保存すればいいかも紹介してあって便利です。私はこの本を買ってから食材を冷凍保存することが増えました。
長期間保存ができると、うっかりカビを生やして食材を捨ててしまうこともなくなりますよね。
番外編:パン型付き! 日本一簡単に家で焼けるパンレシピ 【スクウェアパン型付き】
「家でパンを焼くママ」に憧れて買った本です。
パンを焼くにはそれなりの時間と体力と技術が必要だと思っていたのですが、この本で紹介しているレシピ通りに作れば、思った以上に簡単にパンが作れます。しかも、パン作り初心者の私でも、まずいパンや固いパンができあがったことは一度もありません。誰でも作りやすいと思います。
パン生地を丸めるところを子どもと一緒に作るときもあります。
それほど時間もかからず、工程も簡単で余裕があるからこそ、できることかなと思います。
焼きたてパンの匂いが家中に広がるのは、特にパン好きにとっては想像以上に幸せですし、子どもも夫も、とても嬉しそうです。毎回焼き上がるとすぐに、 家族全員が寄ってきて、ハフハフ言いながら食べます。
自宅で簡単にパンを作ってみたいと思っている方に、全力でオススメです!
私のレシピ本の活用方法
私は週末にまとめて作り置きをする方法は合いませんでした。なぜなら週末は子どもの相手で一日が終わるからです。そして平日の昼間は仕事をしているので、まとまった時間は取れません。
なので私は多少余裕がある日に、明日の分や週末の分、近々手抜きしたい日の分を、1~2品余分に準備するという方法をとっています。
また、使う予定の野菜だけ切っておいたり、肉や魚に下味だけつけて冷凍しておいたりということもよくやります。
夕方、ご飯前は時間との戦いです。家事は山盛り、目の前にはお腹を空かせた子どもたち。ちょっとした作業でも事前に準備しておくことで、気持ち的にも時間的にも余裕ができます。
上記に紹介したレシピ本を活用して、自分がやりやすい部分だけを組み合わせてみてください。あなたのご飯の支度時間が、今よりも短時間になりますように!
いいねボタンを押してもらえると、励みになります!ぽちっとお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?