巷で言われるマンゴーの切り方に習ってみた。

で、今朝もマンゴー。

いつも皮を向いて、さらに果肉をそぐようにしてカットしていき、残った種にかぶりついて、周囲の果肉を味わっていたのだが、今日は巷で知られたマンゴーの切り方に習ってみた。

ありがたいことに、ググれば写真入りでいくらでも出てくる。

自分で確認はしてないけど、Youtubeにもたくさん出ているらしい。

実際に自分で切ってみると、実に簡単。

小皿を返して、その上に載せるとうまくいく。

フォークで刺して切り取ってブロックごと頬張る。

だけど、あえて言うなら、薄く刺し身のように切ったほうが、食感は上手のように感じる。

薄い果肉がプルンプルンに口の中で跳びはねるように感じられるのだ。

このへんは、好みの問題かもしれないが。

とにかくマンゴーは今が旬。当分、朝の食卓はマンゴー中心としよう。

習得困難な #ベトナム語 を巧みに操り交渉事を纏める「ベトナムの達人」#サイゴン 在住23年を経て2018年から #ハノイ 住まい。本業は #アパレル #生産#ベトナム の今を呟く。