マガジンのカバー画像

原典を読みながら環境・農業問題について考えてみる

141
聖書や日本書紀、平家物語などを読みながら、「日本」について外国人に説明するにはどうしたらいいかとか、農村部の論理と都会人の論理がどう違うかと言ったことについてのヒントを考えていま…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

多様な世界をどう表現するか

多様な世界をどう表現するか

「個の誕生~キリスト教教理を作った人々(坂口ふみ 岩波書店)」は、三位一体論とかキリスト論がどのように形成されたかと言う事を追いかけています。

三位一体と言うのは、欧米物の映画なんかで出てくる「父と子と聖霊の名によって・・・アーメン」と言う場合の、「父と子と聖霊」のお話です。

この三位一体論が分かりにくいのは、「父と子と聖霊」が同じだという点です。

天地の創り主、全能の父なる神・・・
まぁ、

もっとみる