見出し画像

通信制大学生の第一歩。最初の単位がとれたよ!

10/10(日)、何からやっていいかふわっとしたまま始まったおとな女子大生でしたが、この度最初の単位をとることができました。

以前ここでも触れましたが、テキストは勝手に届きます。

でも実はテキストのない学習のものが2種類ありまして、
以下の2つはシラバスからスタディーガイドをダウンロードして読んで学んで〜となります。

大学基礎

大学基礎の方は
「手続きや大学とのやり取りを独自システムWBTを実際に使いながら確認してみてね。レポートも自己紹介がてら1回出してみてね」
という内容になっており、
まずエクササイズという小テストを数回受け(事務的なことがクイズのようになっています)、その後のレポートは今添削待ちです。(と言ってもホントに「よろしくおねがします」程度のことを書いて出すだけです。)

ちなみに必修ではありません。

SDGs基礎

SDGs基礎もスタディーガイドを読み込んで、エクササイズ(小テスト)を2回合格したら本テストを受けて合格したら単位認定!というものです。

うちの子どもたちも小学校でSDGsについては授業で学習したんですよね。だからイマドキの学生には一般常識なのかなと思います。学べてよかった。

基本的にはスタディガイドをしっかり読み込んで、
大学でできる学びの中でどんな部分がSDGsと関わりがあるのかについて考え、大学の考えと通じるところや仏教と通じるところについての設問に答えていく流れです。

知らなかったことや意識していなかったことなども多くて面白かったですよ!

『SDGs発展』を履修する場合はこちらが合格済みでなくてはならないのと、
『大学基礎』と併せてやっと2単位になるので、こちらも必須ではありませんが、学びの頭に切り替えるつもりで履修するといいと思います。

SDGsの学びからスタートできるなんて、なんかいいですよね!

ちなみに『心理学概論』のエクササイズは2まで合格しているので、次は3の合格を目指して頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?